2009-03-13 (Fri)
✎
山奥で生まれ,沢の水で育ったせいか,山登り大好き人間になりました。皆様から,色んな情報が得られれば最高かな~と思っています。 特に,一緒に行っていただけたら,なお素晴らしいと思っています。 山以外でも,私の日常の生活も紹介していますので,多くの方遊びに来てください。 どんな低山でも「私を山に連れてって」という方遠慮せずにご一報ください。 決して怪しいものではありませんので。 ...
No title * by トシヒコ
> spv3mirosanさん
ほんとにお久しぶりです。
Mirosanの文字を見たとき、すごく懐かしさを感じました。
ほんとにお久しぶりです。
Mirosanの文字を見たとき、すごく懐かしさを感じました。
No title * by mas*e_f*jim**o2007
初めまして、
ちょと、富士山に似てますね。
私の横浜時代に、山形の人がいて、その当時昭和27年頃、
私は静岡、お互いに言葉に鉛が多くて、
笑いあったものです。
懐かしい、げんきかなー?
ちょと、富士山に似てますね。
私の横浜時代に、山形の人がいて、その当時昭和27年頃、
私は静岡、お互いに言葉に鉛が多くて、
笑いあったものです。
懐かしい、げんきかなー?
No title * by トシヒコ
> mas*e_f*jim**o2007さん
いい思い出が有っていいですね~
いい思い出が有っていいですね~
No title * by おっちょん
こんにちは。ジョリーさんのところ経由でお邪魔しました。
山形にお住まいですか。
私は埼玉ですが今年4月から8月まで米沢の工場に一部機種の移管の手伝いで行っていました。
もう雪が降ったらしいですね。消火栓が高かったり、道路が異常に広かったり雪国らしいところが多かった印象です
山形にお住まいですか。
私は埼玉ですが今年4月から8月まで米沢の工場に一部機種の移管の手伝いで行っていました。
もう雪が降ったらしいですね。消火栓が高かったり、道路が異常に広かったり雪国らしいところが多かった印象です
No title * by トシヒコ
> おっちょんさん
お疲れ様でした。
地域柄色んな違いが分かって面白いですよね~
お疲れ様でした。
地域柄色んな違いが分かって面白いですよね~
No title * by toshi223
きれいな山ですね~
自然に癒されますね。
東北はまだ行ったことありません。
いついけたらと思っています。
自然に癒されますね。
東北はまだ行ったことありません。
いついけたらと思っています。
No title * by トシヒコ
> toshi223さん
ぜひお越しください。
ぜひお越しください。
No title * by ペナン夫婦物語
山は富士山に一度、丹沢山にいちど だけです。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
No title * by トシヒコ
> ペナン夫婦物語さん
こちらこそお願いします。
こちらこそお願いします。
相変わらずご活躍の様子で何よりです。
梅雨が明けるとまた山ですね。
蔵王の火山が静かになったようでよかったです。
観光客が戻ってくれば、なお喜ばしいですね。