山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 徳網山

徳網山と金目そばの館と百石山と

徳網山と金目そばの館と百石山と

小国町に有る山形百名山の徳網山787mと百石山599mとド田舎にある金目ソバに行ってきました。 令和元年5月18日に行ったんですが、それぞれに特徴が有りお勧めの名所です。徳網山は白い森オートキャンプ場からさらに進んで、赤い橋を渡って100m進んだところから鋭角に曲がっていくと駐車場が有ります。8:00 駐車場発  個人の先客3台が停まっていました。8:15 分岐点と水たまり  最初はきつめの坂を登っ...

... 続きを読む

No title * by サチ
こんばんは。

私はもう山には登れないので金目そばをご馳走して
頂きたいわ(^_-)-☆

山菜は何が採れましたか?
我が家のコシアブラは今年は少し育って来ました。

ナイス!

No title * by トシヒコ
> サチさん
わらびとゼンマイ、コシアブラですが、私はゼンマイを少しばかり採ってきました。

No title * by yali3180
飯豊連峰の山並みいいですね~~!(^^)!

No title * by トシヒコ
> yali3180さん
そうなんですよ~
誰しもが憧れるんですよね~

Comment-close▲

徳網山 小国町の素晴らしい山形百名山

徳網山 小国町の素晴らしい山形百名山

小国町に7山ある山形百名山の内、控えめですがお勧めの山徳網山787mを紹介します。H29年に山形百名山に指定された山なんですが、とっても魅力的で私が持っている山形の山の本に載っていなかったのが不思議でなりません。まずは、小国町から北に入って行き、白い森オートキャンプ場を過ぎ、赤い橋の先にその姿は見えます。  右側が切れ落ち、まるでハワイのダイヤモンドヘッドを連想させられました。橋を渡って100mほ...

... 続きを読む

No title * by MASY
おはようございます(*^^)v

花筏ならぬ
花絨毯。。。

踏むのが
もったいないようですね(*^^)v

No title * by hemin@岩船
おはようございます。

とても良い感じの山ですね~♪

迷って、まっすぐ行くとどこに行くんですか??

No title * by カブ
花びら、すごいですね~(^_^)v
さくっといけそうで近くにほしい山ですね~

No title * by ひらさん
こういう形で紹介してもらえれば道迷いの心配ないですね✨

爺が行くときはトシヒコさんにガイドをお願いするので絶対大丈夫(^-^)v

No title * by 東北の温泉バカ
お元気で何よりです。良いシーズンになりましたね。

No title * by doll49002004
なかなか、山登りはしなくなりましたが、山形という県、市に住んでいて周りの山々を眺めてあの山にも名前があるんだろうなといつも思っています。こういう形でご紹介していただくと山道が解りやすくていいですね。登ったような行った様な楽しい気分です(^^♪

No title * by トシヒコ
> MASYさん
花絨毯とっても踏めませんでしたよ~

No title * by トシヒコ
> hemin@岩船さん
たぶんオートキャンプ場かな・・・
って想像ですがね~

No title * by トシヒコ
> カブさん
そうですね~
山形市からはちょっと遠いんですが、行って得する山でしたね。

No title * by トシヒコ
> ひらさんさん
是非お声がけください。
私も長野に行くときはお願いいたします。

Comment-close▲