2009-05-09 (Sat)
✎
東根市と仙台を結ぶ国道のトンネルを仙台側に抜けてすぐに駐車場は有ります。上手くすると10台は停めれそうです。 登山道は駐車場奥に踏み跡があるので直ぐに分かります。 登山道は、整備され、しかも1本道なので迷うこともありません。最初は、唐松やナラ等の雑木林ですが、急な斜面を七曲や九十九折などの様な感じで登っていくと、やがてブナ林へと変っていきます。 1時間弱登った所にようやく、最初のピーク「コブノセ」...
No title * by トシヒコ
山菜取りも居るかも知れませんが、山登りが多いかも。
その帰り、作並温泉の露天風呂入りたかったのですが、着替え忘れたので、後ろ髪引かれる思いで帰ってきました。
その帰り、作並温泉の露天風呂入りたかったのですが、着替え忘れたので、後ろ髪引かれる思いで帰ってきました。
No title * by ロスタイム
HP拝見しました。
秋はおおよそいつごろまで登れますかね~。
当方、小学三年生のこぶ付きです。
秋はおおよそいつごろまで登れますかね~。
当方、小学三年生のこぶ付きです。
No title * by トシヒコ
ロスタイムさん
雪が降るまで大丈夫ですよ~
もし宜しければご案内させていただきますが・・・。
その時はお知らせ頂ければ幸いです。
雪が降るまで大丈夫ですよ~
もし宜しければご案内させていただきますが・・・。
その時はお知らせ頂ければ幸いです。
そうでしたか~私の暮らす東根にも、こんないい所あったんですね!
このP帯で、時折見かける車、釣り人?って思ってました(笑)
登山道があったんですね。笹谷とまた違った角度で、いろんな山眺めれるんですね♪