山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 花々

シュンランの実 初めて見た!

シュンランの実 初めて見た!

シュンランの花は何度も見ていますが実は初めて見ました。ある意味、とっても感動的で興奮しましたよ~。なんてったって生まれて初めて見たんです。こんなヘンテコな実がなるんですね~でも、どうして実がなっている姿が普段見られないんでしょうか・・・花とは余りに違うので人目につかないように進化したんでしょうかね~...

... 続きを読む

ミコシグサ とっても面白い花です。

ミコシグサ とっても面白い花です。

山形市柏倉の明源寺ご住職様がミコシグサといゆとっても面白い花をフェイスブックにアップしていたので、お忙しい中案内して頂きました。ミコシグサのアップ まさしく神輿の屋根そっくりですよね~ こんな花があったんだ~ って感激してしまいましたが・・・よく見たら、過去にこの植物見たことがあるような・・・・ 結構身近に咲いているとのことでした。 今まで、気をつけて見ていなかったことを大いに反省。花って面白い形...

... 続きを読む

No Subject * by チャンコナベ
ゲンノショウコよりも、別名:ミコシグサ(神輿草)の
方が、何だか素敵ですね
(●^o^●)

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
ですよね~
絶体こっちの方が合っていると思います。

No Subject * by nadeshikobuta
ミコシグサはゲンノショウコの実が弾けたもの。
七ツ森でみたウリの花も綺麗でしたね。
私は上手く撮れませんでしたが…

Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
ウリの花はいまだに上手く撮ったことがないんです・・
何でかな~
難しいんですよね~

Comment-close▲

自宅に咲く花々

自宅に咲く花々

今日は山に行かないで畑の仕事をしようと思い、庭に出てみると沢山の花たちが咲いていたのでピックアップしてみました。クマガイソウ この花は殆どが咲き終わっています。 自宅に2ヶ所。全部で30本以上に増えています。テッセン 昨年まで紫色の花も咲いていたんですが、今一なので処分して今は白のみです。ボタン 地植えをして3年? 今年は沢山花が咲いてくれました。シラン この花はどんどん増えていくので半分くらいにしよ...

... 続きを読む

No Subject * by チャンコナベ
うわぁ~
凄いですねぇ~
クマガイソウが、30本以上とは素晴らしいです
(●^o^●)
テッセンも牡丹もとても綺麗です

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
ありがとうございます。
励みになります。

Comment-close▲

多肉植物観賞

多肉植物観賞

今日は、雨も降って山にも行けないので、ゆきべんさん宅に多肉植物の紅葉状況を見学に行ってきました。いや~ビックリ!案内して頂いた部屋には多肉植物が沢山有るではないですか!!!!!!!!珍しい物が何種類も有るんです。そんな中、紅葉している物の一つです。変わり種の扁平多肉植物左右同じ種類なんだそうですが、左側は肥料をやった物で青っぽく、右の列は肥料なしで紅葉している物。肥料有り無しで違うんですね~これも...

... 続きを読む

No Subject * by チャンコナベ
多肉植物。。。
こんなにも綺麗に紅葉するんですね
(●^o^●)
トランペットみたい植物もあって面白です
変わり種の厚いリボンのような植物、初めて見せて
頂きました

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
ホントに色んな変わり種があるんですよね~
はまっていくのが分かる気がします。

Comment-close▲

自宅の花々

自宅の花々

自宅の花がどんどん咲き始めました。今年の冬は雪が多くて、春の訪れもかなり遅れていたんですが、ようやく我が家の花々も沢山咲いてくれるようになってきました。もう50年は経っている石楠花と色の濃い若い石楠花。若い石楠花はとっても色が濃くて綺麗なんですよね~レンゲツツジ オレンジのモフモフ感が遠くからでも、とっても目立つんです。我が家では雑草扱いのオダマキ 自宅の周りに沢山咲いています。え~~~と 何だっけ...

... 続きを読む

No Subject * by チャンコナベ
石楠花やレンゲツツジ綺麗ですね
お花を見ると、気持ちも和みます
(●^o^●)

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
ありがとうございます。
全くですよね~
花々を見ながら5分でもコーヒータイムを取るのが最高の癒やしになっています。

Comment-close▲