山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > その他の趣味

山も雪化粧

山も雪化粧

山形市周辺の山も12月に入って雪化粧です。午前中、キウイの剪定に行くときはとっても綺麗だったんですが、昼休みの時は曇ってきて、あの感動はすっかり消えてしまいました。 それでも大好きな西山形方面から見る竜山や雁戸山、そして蔵王連峰が白くなっているのが確認できました。もう一ヶ月近く山に行ってません。行きたいよ~~~~~。...

... 続きを読む

No Subject * by aoikesi
私も昨日西蔵王に行ってきました。
竜山、同じような時間帯に撮ったかも。
綺麗でしたよね。
目的はホザキヤドリギでしたが、今年は不作でした。

Comment-close▲

富神山に架かった虹

富神山に架かった虹

こんな虹始めて見ました!山形の山百選に選定され、近年特に登山者が多くなっている地元の富神山402mを覆い包むように虹が架かっていたんです。 急いで撮ったので一部欠けてしまっていますが、とっても感動的な光景でした。この日はキウイの剪定作業に向かっていたんですが、一日何度も虹を見ましたがこのような光景は一時的にしか見られず、とっても貴重な写真となりました。...

... 続きを読む

シュンランの実 初めて見た!

シュンランの実 初めて見た!

シュンランの花は何度も見ていますが実は初めて見ました。ある意味、とっても感動的で興奮しましたよ~。なんてったって生まれて初めて見たんです。こんなヘンテコな実がなるんですね~でも、どうして実がなっている姿が普段見られないんでしょうか・・・花とは余りに違うので人目につかないように進化したんでしょうかね~...

... 続きを読む

キウイの手伝い

キウイの手伝い

11月に入ってから同級生のお宅にキウイの収穫と剪定作業の手伝いに行っています。鈴なりになるキウイ 収穫手伝いは一週間ほど収穫が終わったら剪定作業に入るんですが、雨の日が多く中々進みません・・12月に入ると雪が降ってしまうのでそれまでには終したいんですがね。 でないと雪の中での作業は冷たくて能率が悪いのと、山にも行きたいんです。我が家のキウイは1本だけなんですが、コンテナ17個大量でした。...

... 続きを読む

No Subject * by チャンコナベ
コンテナ17個とは、凄いですね
(●^o^●)

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
最近はこれくらい取れるんですが、配分先が決まると直ぐ無くなるんですが毎年干からびてしまうんですよね・・・

Comment-close▲

鶴の恩返しの舞台の珍蔵寺の紅葉

鶴の恩返しの舞台の珍蔵寺の紅葉

南陽市宮内の珍蔵寺に行ってきました。この地区は鶴の恩返しの舞台になったところで、鶴の恩返しにちなんだ地名がいくつもある所なんです。お寺の入口の階段手洗には菊の花が目一杯。山門の風景が又良いんです。 緑の苔と真っ赤な紅葉、真っ黄色の銀杏と言葉に出来ないグラデーション。山門の前にある可愛いお地蔵さん山門をくぐると銀杏の葉っぱで真っ黄色お墓に植えられたモミジがとっても綺麗です。墓地を歩いていると感動しか...

... 続きを読む

No Subject * by k-tom
今日行きたかったですね!
今年は中々紅葉の綺麗なところがなさそうです。
南陽の天気が早く良くなれば、即行きます。
ブログ毎日チェックしています。
有難うございます。

* by トシヒコ
本当に嬉しいお言葉ありがとうございます。
 是非行ってみてください。
 感動まちがいなしですよ!

No Subject * by チャンコナベ
珍蔵寺。。。
とても素敵な所ですね
山門の風景・可愛いお自走様・お墓に植えられたモミジが
とても綺麗で素晴らしいですね
近くだったら、飛んで行きたいです
(●^o^●)

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
ですよね~
我が家から1時間弱なんですが、あの綺麗な風景が見たくて毎年行くんです。

素晴らしい * by morino
素晴らしいですね。
来年のこの季節に行きたいものです。
素敵なところを教えていただきましてありがとうございます。

Re: morino 様へ * by トシヒコ
是非是非居行ってみてください。
併せて民話も聞いてみてくださいね。

Comment-close▲