山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 御所山(舟形山)

御所山(船形山)大感動の湖沼巡り

御所山(船形山)大感動の湖沼巡り

山形の百名山に選定されている御所山1500m。(宮城県名は船形山)今回は宮城県側の大滝コースから紅葉に映える湖沼巡りをしてきました。 このコースを歩くのは何十年ぶりでしょうか・・・大滝キャンプ場発 駐車場は20台ほど駐車可能です。 周囲がキャンプ場になっているため、中央の丸いコンクリートはキャンプファイヤーに使われるのかもしれません。 駐車場内には水場や釜戸が有る他、簡易トイレはここから100m程...

... 続きを読む

No Subject * by チャンコナベ
鏡ヶ池も紅葉が綺麗で素晴らしいですが
鈴沼の光景が、箱庭のようでとても
印象深いですね
見せて頂いて、ありがとうございます
(●^o^●)

No Subject * by k-tom
綺麗な景色に誘われています。
鈴沼へ行きたいのですが、道路状況はどうなんでしょうか?
当方の愛車はスズキソリオです。

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
そうなんですよね~
一発で好きになりました。

Re: k-tom 様へ * by トシヒコ
車高がヶ高そうなので大丈夫かとは思いますが、一部道路に草が覆い被さっているところがあるので傷がつくかも・・
新車はお勧めできませんね~

No Subject * by k-tom
情報有難うございます。
慎重運転で行って見ます。無理ならば引き返します。
M県はY県に比べて自然環境が不十分です。
Y県を見習ってほしいです。

Re: k-tom 様へ * by トシヒコ
楽しんできてくださいね。
紅葉も最高かもね~

No Subject * by nabe
ずい分いろんな山を多く歩いていますね
素晴らしい景観を有難う御座います
体に気をつけて、これからも
長くアップしてください。。

Re: nabe 様へ * by トシヒコ
ありがとうございます。
できる限り頑張って歩きたいと思っています。

Comment-close▲

御所山 観音寺コース登山

御所山 観音寺コース登山

R4,9,26 山形県の百名山に選定されている御所山(宮城県名 船形山)1500mに観音寺コースで行ってきました。東根市のJJスキー場奥の林道は道は良いんですが、両側から草木が覆い被さってきて新しい車で行くことはお勧めできません。柳沢小屋までは道路状態も良く快適に行くことが出来るんですが・・・そこを過ぎると車の両側に草木がこすれて傷が付きます。最近、道刈りはされていないようです。7:40 駐車場発 以前は...

... 続きを読む

御所山(舟形山)に観音寺コースから登山

御所山(舟形山)に観音寺コースから登山

7月17日御所山(舟形山)1500mに東根市の観音寺コースから登ってきました。8:20 駐車場発  降水確率20%なのに今にも雨が降り出しそうな嫌~な雰囲気の中、5人は元気に出発します。8:25 ブナの巨木 歩き始めて5分位の所に有る「山の王」と言われるブナの巨木。(帰りに撮ったものです)8:40 綺麗なブナ林(下山時に撮ったものです)  ここのブナ林は、私の大好きなブナの林で、山形一綺麗だと思っ...

... 続きを読む

No title * by 黒柴テツ
休みでお山を満喫ですね~
山頂は結構涼しいですか?

今回も有難う御座いました🙌

No title * by トシヒコ
> 黒柴テツさん
山頂は涼しくて気持ちいい過ぎでした。
展望が良かったらもっとよかったんですがね~

No title * by ふう
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

ブナの巨木、凄いですねぇ~~
歴史を感じます。
ブナ林、私も大好きです。
険しい所もある様ですが、皆さん楽しそうですね^^
帰りには視界が開けて良かったです。

No title * by MASY
こんばんは~~~(^-^)/

いつか行ってみたい 船形山…
この夏は…

登れますように…(^_-)

No title * by step1248
お早うございます。
5人でワイワイやっていれば、少々の天候も吹き飛びますよね。
林道の状態は問題有りませんでしたか?

No title * by トシヒコ
> ふうさん
いつものことですが、下山すると天気が良くなるんですよね~

No title * by トシヒコ
> MASYさん
お待ちしてますよ~
山っていいんですよね~!

No title * by トシヒコ
> step1248さん
林道は全く問題なしですよ~!

No title * by yali3180
味のあるブナの巨木ですね@@
ステキな仲間と楽しそ~~♪
いつもの事ながらって、いつも、下山は、晴れてくるの?

No title * by リク です。
本当に綺麗なブナ林ですね、北海道ではブナの木の北限が道南の黒松内と言う所で、私は未だ行った事が有りません。
針葉樹と違ってブナ林は何故か落ち着きますね。
避難小屋、アルミの梯子を使って中に入る様になっているのですね、これは降雪対策でその様になって居るのですか?
ナイス

Comment-close▲

船形山 №2

船形山 №2

 前回からの続きです。  船形山山頂の非難小屋ですが、私が知っている小屋とは違っているような気がしました。  トイレも完備している他、暖炉も有ったりして、なかなか過し易い小屋となっていました。入り口は東側で梯子を登って玄関に入る珍しい作りになっています。 山頂は雲の中で何も見えませんでしたが、下山し始めて5分位下ったら素晴らしい展望が開けてきましたので添付します。 左側の尾根を下っ...

... 続きを読む

No title * by 桃
山形では、まだこうして雪が残ってるのですね。
夏の景色も、綺麗そうですね☆☆
私も早く、登山開始しないとな~と思ってます^^;

No title * by しょーすけ
こんにちは。
以前登った時、山頂のこの避難小屋、なんでか鍵がかかってて入れない状態でした。。
なんかよさそうな小屋のようで、泊りに行ってみたくなりました♪

No title * by akiはamebaブログへ
船形山は二百名山なので、いつか行こうと思っていますが、写真を見ると山スキーに適した斜面がたくさんありますね~。是非、積雪期にチャレンジします。でも、こんなに雪が残っていてビックリです!

No title * by 北の釣吉
船形山、、キノコ採りだ~

御所山山荘側から登ったのでしょうか?

No title * by nadeshikokobuta
まだ大分雪が残ってますね。柳沢小屋から結構ありますよね。私だったらそこで引き返しちゃいますが(^^ゞ

仙台カゴと最上カゴは同じ? 何も知らなくて(>_<)

御所山山荘の紅葉みたいですね^^
そうだ、、、みんなでキノコ採りしながら小屋で一泊っていうのもいいんじゃない(^^♪

No title * by ゆうゆう
まだこんなに雪が残っているんですね~
それにしても避難小屋が立派なこと!!
昨日訪れた山の避難小屋は・・・(笑)でした。

No title * by ジョリー
おつかれさまです。
いつか行きたい山であります。
避難小屋もぴんきりですね。
こちらの小屋はお洒落な住宅のような
つくりですね。
豪雪地帯仕様なのでしょうか。
水場はありますか?

No title * by トシヒコ
ももさん
もう~
早くしないといいとこ過ぎてしまいますよ~

No title * by トシヒコ
しょ~すけさん
泊まり良いですね~
日の出のスケッチなんかいいではないですか~

No title * by トシヒコ
akiさん
信じられないくらい残っています。
6月上旬でしょうかね~
登山道が出てくるのは・・・。

Comment-close▲

船形山 JJスノーパーク 観音寺コース

船形山 JJスノーパーク 観音寺コース

 5月18日 東根のJJスノーパーク近くに車を停め、柳沢小屋経由で船形山1500mに行ってきました。  夏場は柳沢林道最奥の駐車場まで車で行けるんですが、今の時期は残雪でスキー場過ぎの所でストップです。 8:30 ちょっとした待避場に車を置き歩いて行きます。  9:00 柳沢小屋通過   9:30 林道奥の駐車場着 普段はここから歩いて行くんですが、今回はここまで林道歩きが1...

... 続きを読む