山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 旨いもの紹介

とっても美味しかった納豆そば

とっても美味しかった納豆そば

今日8月4日は山形花笠まつりの前夜祭で七日町大通りに沢山の出店が出ているんですが、その会場のゴミ拾いとポイ捨て防止キャンペーンで山形市美化推進員が20人ほど参加し、美化推進をPRしてきました。 市役所前で出発式を行い四班に分かれて実施です。とっても暑くて大変でしたが、以外とゴミも少なく来場者も多かったのでティッシュやボールペンなどを配って午前中で終了。 解散後、自分へのご褒美で市役所裏側の品川屋の納豆...

... 続きを読む

我も!! * by okusan
あっつい所、お疲れ様でした。
良いグルメ情報貰いました。😀
この位なら料理苦手の我もやれそうです。
明日は納豆そばランチ か~😃

Re: okusan 様へ * by トシヒコ
それは良いですね~

山どこか連れて行ってください。

Comment-close▲

全国地酒処 水鳥

全国地酒処 水鳥

山形市の中心地、市役所にほど近い庄司ビル2階に「地酒所 水鳥」という店があるんですが初めて連れて行って頂きました。入口には見たことも無いような色んな地酒が置いてあります。 いや~~~~~ ビックリ! これは、京都の清水寺の住職さんが書かれた物だそうです。  毎年、年末に漢字一字を書くのがニュースになりますよね~更に驚いたのは山形県の地酒中の地酒 十四代の色んな種類が置いてあり次々飲ませて頂いたほか...

... 続きを読む

イチジク甘露煮

イチジク甘露煮

私の大好きなイチジクを沢山頂きましたので早速甘露煮を作りました。ママさんに頂いたブラックベリー煮がとっても新鮮で美味しかったので、さっそくまねて作りましたよ~。次回は別の作り方でやってみたいと思います。ありがとうございました。...

... 続きを読む

No Subject * by チャンコナベ
お呼ばれしたいぐらいの美味しそうな
イチジクですね

Re: チャンコナベ 様へ * by トシヒコ
大好きなので早速甘露煮を作りました。
やっぱりおいしいな~

Comment-close▲

山形のソーキそば 美ら海 

山形のソーキそば 美ら海 

ブロ友さんからの紹介で山形でも沖縄名物ソーキそばが食べられると聞いて、早速行ってきました。  場所は県立中央病院東側の「Dining 美ら海」 駐車場も広く店員さんも親切で、しかも店内は沖縄の音楽が常に流れていて、沖縄に居る錯覚を覚えます。カウンター越しには沖縄らしく焼酎の小瓶がずらり!アルコール度数30度超の地元の各酒造会社の焼酎が何本も有ります。ソーキぞばですが800円のシンプルなものを注文。残念ながら...

... 続きを読む

No Subject * by nadeshikobuta
仙北、古川辺りにもソウキソバのお店があるのですが少し奥待っててお昼の時間帯に通らないので入ることがありませんが山形に行くことがあったら立ち寄ってみたいです。
ソウキそばは40年前に沖縄で食べたきり・・・
ソバなのにうどんみたいで味も見た目も戸惑った記憶が(^^ゞ

Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
ソバと言うよりうどんですよね。
うどんのイメージで食べた方が良いようです。

Comment-close▲

西川町の茶屋ダンゴ

西川町の茶屋ダンゴ

以前から気になっていた西川町の茶屋ダンゴさんに行ってきました。何度か立ち寄ってみたんですが定休日などでなかなか入ることが出来なかったんです。その店は、西川町の道の駅東側約100m左側にあるんです。ここでちょっと有名なのが一日限定20食の茶屋だま古代米が癖になるんだそうですが、いつも昼頃には売り切れになってしまうんですよね~店内の様子ですが、店内にはダンゴは有りません。すべての商品が完全に売り切れかと思っ...

... 続きを読む

こんにちは(*^^*) * by nadeshikobuta
そう言えば以前連れて行ってもらった『千本だんご』美味しかったですね~(^^♪
もう一度行って見たいと思うのですが(#^.^#)
ドライバー次第(^^ゞ
二人だけだと遠出の運転が億劫になって来てるようで。

Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
早くコロナ予防接種終わればいつでもOKなんですがね~

Comment-close▲