山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 栗子山

栗子山登山 №2

栗子山登山 №2

 前回の栗子山登山での山行記録の補足です。  隧道手前1㌔周辺から、何やらキノコが倒木に沢山生えていました。もしかして、ナメコ?と思いましたが、良く解らなかったためそのままにしてきました。 お分かりの方がおられましたら、ご教授頂ければと思います。 5~6本は間違いなく有ったので、かなりの量が採れますよ。  次は、隧道脇の沢で、超冷たくおいしい水の補給です。 美味しかったですね~  帰...

... 続きを読む

No title * by 桃
おはようございます♪
山里で採れるお水は、とっても美味しのでしょうね~☆☆
濃い色の桜の花びらに、小さな虫が止まっている写真が素敵ですね☆☆
こうして、ブログで知り合った方たちと一緒に登山が出来るのは最高ですね☆☆

No title * by トシヒコ
ももさん
そうなんですよね~
本当に最高です。
その内モモさんとお会いできる日を楽しみにしております。

No title * by GGnoK3
キノコはエノキタケだと思います。こちらの方でも雪解けの今頃に
林道の脇の柳やブナ倒木によく見られます。
来週には林道歩きに行く予定、ウドなどの山菜が狙いですが..。
サンカヨウがきれいですね、あんな写真を見るとジッとしていられなく
なります。

No title * by nadeshikokobuta
<なめこ>じゃないのは確か。。。^^
もうサンカヨウが咲いてるんですね。。。
この時季の花が全然見れてません、、、って山に行ってない(^^ゞ

No title * by step1248
No1から拝見しました、若い頃外回りで栗子峠を使ってましたが栗子山の事は知りませんでした。
結構奥深い山の様で、尾根上からの展望が素晴らしいです。
この時期の山は残雪と藪漕ぎの繰り返しでスリル満点ですね。
時々可憐な花に癒されます。

No title * by kamihuusenn-sora
キノコだけは・・・かな? と思っても手が出ません。解らぬものは見るだけ (^^; 信頼できる詳しい方とともにならば・・いただけるのですが・・中途半端な知識を持った方が持って帰られたものは 頂いても 食べる事が・・できません。

触らぬ神にたたりなし・。。。(爆)


サンカヨウ可愛いですね それにしてもエゾエンゴサクの水色がとても素敵です。


ぽち

No title * by ゆうゆう
キノコの見分けって難しいです。山菜もわからないくらいですから(笑)

おお~クマさんに遭遇しなくてよかったですね~
これから活発になりますもんね~ 遠くから見たいですが・・近くでは怖いですよね。。

No title * by トシ北海道のラオス
よき先達に出会う幸せですね(^^)

No title * by いけごん
花が咲いて冬から春にチェンジ良いですね。
キノコは、何とも言えません。
栗子山のミネラルウォータを飲んで美味しかったと思います。
でもクマが目覚める時なので見かけると怖いです。

No title * by トシヒコ
GGnok3さん
そうでしたか・・・
やっぱり食べられたんですね~
採って来ればよかったな・・・
大いに反省。

Comment-close▲

念願の栗子山登山 №1

念願の栗子山登山 №1

 米沢市の栗子山(1216m)に友人3人と行ってきました。  米沢市から国道13号線を南進し、米沢スキー場手前から左に入り採石場を通って万世大路を進んでいきます。  平日の8時以降に限り、車は採石場の事務室に断わって万世大路を進んで行けますが、道が悪いので私達は瀧岩上橋から数百メートル進んだところから歩いて行きました。 8:15 歩き始め  トンネル1㌔手前辺りから車道に雪が...

... 続きを読む

No title * by 団塊69
こんばんは!いいですね~山形
機会あれば是非行ってみたいな~蔵王も思いだしました!

No title * by ゆうゆう
だいぶ雪解けが進んだように見受けられますね~
いいですね~東北の山。

No title * by withvivi
こんばんは♪
山形も大分雪がなくなってきましたね~☆
いよいよ本格的な登山シーズン到来ですね♪
笹こぎ大変そう^^
鞍部の眺望がとっても素晴らしいわ(~o~)
ポチッ☆

No title * by 岩代岩魚
おお~栗子ですか~
三角点あるのに凄い薮ですね~
道理でガイドブックにも載らない訳ですね。

No title * by トシ北海道のラオス
5月の残雪いいですね。ズボッとはまって、ちょっと濡れて
山のベテランはそんなことないですね^^9

No title * by トシヒコ
団塊63さん
山形は名前の通り山ばっかりなので色んな山があって面白いですよ~

No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
だいぶ山形の山も雪が解けてきましたよ~

No title * by トシヒコ
びびママさん
本当にこれからがシーズンです。
忙しくなりますね~

No title * by トシヒコ
岩城岩魚さん
そうなんですよね~
途中の眺めがいいので整備されてもいいと思うんですが。
なんでなんでしょうかね・・・。

No title * by トシヒコ
トシ北海道のマレーシアさん
あるんですよね~
仲間の人なんか、深い穴にはまって必死で這い上がってきたと言っていましたので、おっかないですよね~

Comment-close▲