山形県最上町の瀬見温泉に、日本で唯一の?ふかしの湯をはじめとした面白い温泉が幾つか有りますので紹介します。まずは、薬研湯(やげんのゆ) 源義経の奥方が産気づいたので弁慶がなぎなたで岩を砕いて発見したといわれる温泉です。喜至楼旅館向かいから河原に降りていきます。露天風呂で、着替えは岩の上でしか行えません。温めなので夏しか入れないと思います。以前入った時は、目線が川と同じなので開放感があり気持ちよかっ...
そうしたら普通の写真になった( 爆 )
ツタウルシに感動するトシヒコさんに感動しました。
綺麗なものは綺麗と!
だから今の奥様と結婚したんだ👰
何時迄もお幸せに^o^
喜至楼旅館のホームページも見たのですが
大正ロマンを感じる素晴らしい旅館とお庭ですね~
贅沢な時間を過ごせそうです。
私もちょっと試しましたが気持ちよかったですよ~
ここ共同浴場だったんですか?
なるほどね~
今の時期はゆっくり温まるのが一番ですよね~
そうです。
ツタウルシは特に目立ちました。
新旧楽しめる温泉なるほどね~
それって面白いですよね~
花が好きなんでこういったものに感動するんですかね~
ですよ~
実際はもっともっと興奮するものが沢山なんです。
充実ドライブおつかれさまです。