山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 白鷹山

白鷹山の嶽原周回コース調査

白鷹山の嶽原周回コース調査

白鷹山への登山コースは7コースほど有りますが、一般的な周回コースと言えば大平から嶽原への周回ですが、冬期間は嶽原コースは雪崩の危険が大きくなるため、別なコースがないかと色々調べていたんですが、最もお勧めなコースを調査してきました。まずは地図からアップします。 嶽原地区の分校跡(T字路)から鷹山前山方向へと歩いて行きます。 今回はカメラを忘れたので写真は以前撮ったものを使用します。嶽原分校跡(T字路)...

... 続きを読む

ナイスルート * by にゃんた
車道歩きが短くてよさそうなルートですね。参考になります。

No Subject * by 山形市/H夫
こんばんは。
参考にして今日出かけたら、大平の駐車場になんと支度中のT野さんがいて、一緒に登ることに。カンジキやツボ足でも大丈夫そうでしたが、二人ともあえてスノーシューに。
初めて鷹山前山に寄りました。たしかに眺めが良い所ですね。
そして虚空蔵尊からレーダーピークに。良い天気で吾妻から飯豊、朝日、月山。また鳥海山も見えました。
パラグライダーが飛び立つのを見ながらランチタイム。スノーモービルの跡があって歩き易い管理道路で下ってから、私は初めて、T野さんは経験済の薮尾根ルートで下りて、鞍部で北東に。出来るだけ新雪の所を少し滑りながら下って、嶽原口直前で夏道に出ました。
たしかに面白いです!
トシヒコさんブログのお陰です。
ありがとうございました。

Re: 山形市/H夫 様へ * by トシヒコ
お役に立てたようでうれしいです。
T野さんと登られたとは羨ましいです。
今度、ご一緒お願い致します。

Re: にゃんた 様へ * by トシヒコ
ありがとうございます。
車道歩きはなんか損した気分になりますからね~

Comment-close▲

登り初めは白鷹山

登り初めは白鷹山

令和4年の登り初めは白鷹山994mでした。ブロ友に誘われ1月2日に大平登山口から出発です。9:00 大平駐車場発 元ポンプ車庫前の駐車場は、ブルで4台分ほど除雪されていました。大平集落からは、しっかりしたトレースが出来ていてとっても歩きやすい。元旦登山した方が大勢居たことがうかがえました。(休畑地からみた踏み跡。)9:35 鉄塔下の展望台 一ヶ所、枝が垂れ下がり歩きづらい所が有りましたが、気持ちよく登ってくる...

... 続きを読む

おはようございます(*^^*) * by nadeshikobuta
新年おめでとうございます。
早速雪山ですか・・・すごい!
青空で気持ち良さそう(^^♪
樹氷も綺麗だし感動!
もうこんな景色を見る事も歩くことも出来ません。
新年早々アチコチ・・・
山への気持ちも萎えています(>_<)

Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
え~~~!
歩くことも出来ないってどうしたんですか?
まだまだ仙台の山案内して貰いたいのに・・・

No Subject * by kei
幾度となく登った故郷の山ですが、冬山は未経験です。
明けましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いします。

Re: kei 様へ * by トシヒコ
そうだったんですね~
雪山も面白いですよ~

Comment-close▲

白鷹山と高森山周回コース

白鷹山と高森山周回コース

 白鷹山994mのメイン登山口の一つ「大平口」から山頂を経て放牧場~高森山を経由しての周回コースを歩いて来ました。 このコースの特徴として、  ①冬山ならではでロングコースである事  ②展望が所々で効く事  ③電波塔や放牧場等のポイントポイントで雰囲気が違う事  ④高森山は西山形地区では一番高い山  ⑤尾根コースなのでどこからでも駐車場に降りられる事などでお勧めのコースです。(途中藪っぽいところあり)...

... 続きを読む

東黒森山と白鷹山登山

東黒森山と白鷹山登山

今年二回目の登山は東黒森山766mと白鷹山994mに行ってきました。1月3日今日の天気予報は早朝は晴天でも10時30分から降雪予報。 なので、10時30分まで下山することができる山。と言う事で東黒森山を目指しました。8:20 駐車場発  雪の少なさにびっくり。  こんな少ないのは近年にないと思います。登りは西回りコースで登って東回りコースで帰ってくる予定の周回コースです。8:40 山頂着  所要時...

... 続きを読む

コースがいっぱい… * by nadeshikobuta
凄い!今年もう三座ですか^^
白鷹山もいろんなコースがあるのですね。
遠いけど車2台なら周回が出来ますね(^_-)-☆

Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
周回ならコースにもよりますが1台でもOKですよ~

Comment-close▲

白鷹山 嶽原~大平コース周回

白鷹山 嶽原~大平コース周回

白鷹山994mに嶽原コース~大平コースを使った周回登山に行ってきました。2017.01.04にも同じコースを歩いて来たので参考に見てください。 その時の状況はこちらをクリックしてください。山辺町の畑谷地区から行ったので、五番御神酒に立ち寄りです。ここは、白鷹山からの湧水が勢いよく噴出しているんです。↑湧出状況のアップです。  もこもこと地下水が湧き出しているのが分かります。11:40 嶽原登山口発...

... 続きを読む

No Subject * by nadeshikobuta
歩けるようになったらまた歩きたいですね。
ウリの花…気に入ってましたものね(*^-^*)


余計なお世話ですが(^^ゞ
カレンダー一番下で見づらくないですか?

nadeshikobuta さん * by トシヒコ
カレンダーは3列の一番右側上から2段目に表示されていませんか?
 我がPCではそんな感じで表示されているんですが、実際は違ってるのかな・・・

Comment-close▲