白鷹山への登山コースは7コースほど有りますが、一般的な周回コースと言えば大平から嶽原への周回ですが、冬期間は嶽原コースは雪崩の危険が大きくなるため、別なコースがないかと色々調べていたんですが、最もお勧めなコースを調査してきました。まずは地図からアップします。 嶽原地区の分校跡(T字路)から鷹山前山方向へと歩いて行きます。 今回はカメラを忘れたので写真は以前撮ったものを使用します。嶽原分校跡(T字路)...
参考にして今日出かけたら、大平の駐車場になんと支度中のT野さんがいて、一緒に登ることに。カンジキやツボ足でも大丈夫そうでしたが、二人ともあえてスノーシューに。
初めて鷹山前山に寄りました。たしかに眺めが良い所ですね。
そして虚空蔵尊からレーダーピークに。良い天気で吾妻から飯豊、朝日、月山。また鳥海山も見えました。
パラグライダーが飛び立つのを見ながらランチタイム。スノーモービルの跡があって歩き易い管理道路で下ってから、私は初めて、T野さんは経験済の薮尾根ルートで下りて、鞍部で北東に。出来るだけ新雪の所を少し滑りながら下って、嶽原口直前で夏道に出ました。
たしかに面白いです!
トシヒコさんブログのお陰です。
ありがとうございました。
T野さんと登られたとは羨ましいです。
今度、ご一緒お願い致します。
車道歩きはなんか損した気分になりますからね~