小国町伊佐領地区に山形百名山の一つ「百石山598m」があります。伊佐領と言えば、南陽市から小国町を通り新潟県に向かう国道113号線沿いにあり、岩肌がむき出しになっている山が連なるひときわ目立つ所なんです。例えばこんな山が連なっています。 極端に言えばヨーロッパアルプスの孫?みたいな感じ。そんな山並みの東端に百石山が有り、H29年3月に山形百名山に指定され最近登山道も整備されたというので行ってきま...
小国は二座続けての登りなんですよね。
マメに歩いtますね。
白太郎山に登ってみたいのですが、、、残雪の飯豊を見てみたい。
お泊りで小国山巡りもいいかもしれませんね。
スケールが違いますネ~!!
ナイス
そうなんですよね~
今年の3月になったばかりですから・・・
いいと思いますよ~
こちらからのつり橋渡りが迫力あるんですよね~
ちょっとだけよ~
そうなんですよね・・・・
とても参考になりました。
毎週のように岩船港まで通って、岩山は馴染みがありましたが
山形百名山もあったんですね!