2009-10-17 (Sat)
✎
秋田県鳥海山の麓に国指定天然記念物の獅子ヶ鼻湿原があります。ここの目玉は「鳥海マリモと奇怪な巨木」でしょう。 ↓の写真は,秋田側から見た初冠雪の鳥海山です。 県道58号線すぐ脇に中島台レクレーションの森駐車場がありますので,100台は停められる駐車場に車を停め,巨木の森の平坦な中を1週約2時間で歩きます。 そんな中現れるのが「蜀台」という奇木です。(ろうそく立て)の木だそうです。 更に驚かされるのが「...
No title * by カナハ
実家が鶴岡なので、鳥海山はいつも山形側から見ています。
秋田側は北西風を受けるのか、ゴツゴツしていますね!
月山も、鶴岡から見るのと、寒河江から見るので
違いますよね!
秋田側は北西風を受けるのか、ゴツゴツしていますね!
月山も、鶴岡から見るのと、寒河江から見るので
違いますよね!
No title * by トシヒコ
岩代岩魚さん
掲載した写真の他にも,何枚か撮ってきたのですが,掲示できる容量のため,できませんでした。
岩魚いるかも・・・。
掲載した写真の他にも,何枚か撮ってきたのですが,掲示できる容量のため,できませんでした。
岩魚いるかも・・・。
No title * by トシヒコ
カハナさん
まったくそのとおりですよね~
山形側からの鳥海山は女性的で,優しい感じがするのに,秋田側はごつごつでした。
まったくそのとおりですよね~
山形側からの鳥海山は女性的で,優しい感じがするのに,秋田側はごつごつでした。
No title * by kaz*yuk**788
この巨木、怪木はブナの木ですか?珍しいですね。鳥海山は雪を被っているように見えますが?
No title * by トシヒコ
ターザンさん
奇木はそのとおりブナです。
鳥海山も早くも雪が積もっていました。
奇木はそのとおりブナです。
鳥海山も早くも雪が積もっていました。
No title * by なおき
(笑)本当に、猿が踊っているように見えますね^^p
しかし、立派な奇木ですね☆
落ち葉の流れる、渓流も綺麗な季節ですね♪
しかし、立派な奇木ですね☆
落ち葉の流れる、渓流も綺麗な季節ですね♪
No title * by トシヒコ
なおきさん
やっぱりサルに見えましたか・・・
清流も綺麗で感動しましたが,紅葉が最盛期のときや春先がもっと素晴らしいと感じてきました。
やっぱりサルに見えましたか・・・
清流も綺麗で感動しましたが,紅葉が最盛期のときや春先がもっと素晴らしいと感じてきました。
いいですね~
奇木、ホント踊ってるように見えますね!
流れには岩魚もいそうです。