2009-10-23 (Fri)
✎
頭殿山への登山コース3箇所の内,最後に残っていた朝日鉱泉からのコースを今日登って来ました。 主要時間は山頂まで1:30 で愛染峠からと変わりありませんでした。朝日鉱泉の手前の猿渡橋を渡って,ヘアピンカーブを2つ曲がったところに登山道入り口はあります。下の写真は,目印の猿渡橋です。ここの渓谷は凄く深いんですよ~。登山道入り口はちょっと判り難いかも知れません。ちょうどカーブのところです。 最初は杉林を...
No title * by kaz*yuk**788
さすがに大朝日岳、飯豊連峰の眺めは高山の風格がありますね。若い頃登ってみたいと思いましたが、達成していません。今は眺めるだけです。
No title * by トシヒコ
大朝日連峰を眺めるには,頭殿山とちょっと北側にある大豆森が最高です。
ここから眺めながら,登った気持ちになるのもいいもんですよ。
ここから眺めながら,登った気持ちになるのもいいもんですよ。
No title * by uts*gi*8*
先日、黒鴨コースから頭殿山に登ってきました。
黒鴨コースの林道は、本当にひどい悪路となっていました。
↑のような天気に恵まれず、眺望はイマイチでした。
こちらの記事とTBさせてください。
黒鴨コースの林道は、本当にひどい悪路となっていました。
↑のような天気に恵まれず、眺望はイマイチでした。
こちらの記事とTBさせてください。