山形市西方の県民の森に「東黒森山」があります。同山の西側には「西黒森」南側には「黒森」と,白鷹山を中心に似たような名前の山がトライアングル上に並んでいます。 今回紹介する東黒森山は,畑谷大沼の西にあり,下の写真の右側の山です。登山道は2箇所で,所要時間は30分位。まったくの初心者向きです。駐車場は雪が多くなると県道上に駐車するのですが,今回は「みこくぼ沼」近くまで除雪されていたので,100mほど歩...
平地で雨とか降ると雪になります
先日登った時は汗だくで体力の無さにがっくりでした。
富神山を今年3回登りましたがこちらは随分速くなり成果が表れたと喜んでます。
子供の頃からあのデベソの山は何だろうと思ってました。白鷹山だったのですね。普通に眺める山々の名前がわかってくるとすごく愛着がわきます。最後の写真の向こうの山、来年山形神室に登りたいと思ってます。
西黒森は北側からですとラジオ中継所まで。南側・東側共途中までしかありません。
したがって,山頂までの登山道はありません。熊も多いので注意してください。
そうなんですか。関東地方も山はやっぱり雪ですか・・・
嫌ですよね~
山形神室に行かれる時は是非声を掛けてください。
最初から山頂まで眺めが良く,とても面白い山ですよ~
くる年が良い年でありますように
来年もよろしくお願いいたします。
いつも温かいコメントありがとう~また来年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
そうですね~やはり波風は立てず,そちらに集中が一番。
ただ,お子さんは意識していないと思いますが・・・。
西黒森山にも登山道はあるのでしょうか?イチ