2010-09-20 (Mon)
✎
今回は1時間ほどで登れる手軽な山「水晶山」を紹介します。 この山は標高667mで昔修験の山として栄えたそうです。 場所は天童市の国道48号線を国道13号バイパス交差点から宮城側に5分ほど走ると山口小学校がありますが,そこから更に1キロほど走るとコンビニのローソンがありますので,そこの信号機を右折してください。 乱川の橋を渡り,集落を過ぎると鳥居が現れますので,そこの看板が道案内をしてくれます。 &...
No title * by 風景と花
見せて頂いていつも気分だけの山登りです。
有難う~ポチ☆
有難う~ポチ☆
No title * by ken
名前は知っていました。
本当に水晶がある山なのですね。
本当に水晶がある山なのですね。
No title * by トシヒコ
やまさん
そうですね~
散歩にはちょっと大変ですが,1週間に一回登るにはいいかもしれません。
そうですね~
散歩にはちょっと大変ですが,1週間に一回登るにはいいかもしれません。
No title * by トシヒコ
風景と花さん
私もブロ友さんの写真を見てため息をついています。
私もブロ友さんの写真を見てため息をついています。
No title * by トシヒコ
KENさん
そうなんですよ~
山の石がキラキラ光っているんです。
そんな中に水晶もありました。
そうなんですよ~
山の石がキラキラ光っているんです。
そんな中に水晶もありました。
No title * by なおき
おはようございます!
本当に身近な山なんですが、水晶があるなんて初めてしりました♪
魔法をかけられた王子様、お姫様☆トシヒコ様から、そのようなおとぎ話が聞けるとは☆すいません~気を悪くしないでくださいね(汗)
本当に身近な山なんですが、水晶があるなんて初めてしりました♪
魔法をかけられた王子様、お姫様☆トシヒコ様から、そのようなおとぎ話が聞けるとは☆すいません~気を悪くしないでくださいね(汗)
No title * by トトロおばさん
近くに住んでいたら、登ってみたくなる山なのが伝わってきます。
写真を大きくして見ていると、「おつかれさまでした」と
書かれてあり、なんとはなく、ニコッとしてしまいました。
ポチ凸
写真を大きくして見ていると、「おつかれさまでした」と
書かれてあり、なんとはなく、ニコッとしてしまいました。
ポチ凸
No title * by トシヒコ
なおきさん
是非行って涙の一滴もたらして助けてください。
きっと,恩返しがありますよ~
是非行って涙の一滴もたらして助けてください。
きっと,恩返しがありますよ~
No title * by トシヒコ
トトロおばさん
特に女性なんかは,水晶を探しながら登るのも面白いかもしれませんよ~
特に女性なんかは,水晶を探しながら登るのも面白いかもしれませんよ~
簡単に登れる山でも楽しめますよね
ぽち!