昨日,珍しく青空が見えたので白鷹山(994m)に行ってきました。 コースは大平登山口から山頂までカンジキを履いて 1時間半 でした。 駐車場は,綺麗に除雪された雪が路肩で圧雪され,至る所にあるので,かなりの台数が停められます。 積雪は格好あるんですが,日曜日辺り何人か登ったらしく跡が付いていましたので,楽に登ることができました。ただ,20センチ位は新雪があるので,最初の人はカンジ...
こんなところ歩いてみたいね
ぽち♪
ラングランスキーは中学時代に体育の時間に学校まわりの農道を嫌なくらい走らされました
いまの時代…スポーツ店でかっこいいカンジキ売ってますね
新雪の上を歩いてみたい~
やはり普段から雪になれている方はすごいですね~。
トシヒコさんの記事、参考になりました。
今シーズン行ってみようと思いました。
ふかふかの新雪は、足を取られ数倍疲れますね。
数人で先頭を交代しながら行く所ですが、
お独りでは大変だったでしょう。
慣れている道とは言え、気を付けて下さいね。
ふかふかサラサラの雪歩きは気持ちいでしょうね~
天気にも恵まれて、楽しそうです。
雪より霜の方が登りずらいでしょう。
私なんか,安い靴なので滑って大変です。
雪原やブナ林の中を歩くのって気持ちがいいですよ~
雪原の中を歩くって,夏では味わえない自然の営みの跡が形に残るので面白いですよ~
先日の陣馬山の霜で足が取られて四苦八苦でした(苦笑)