2011-02-02 (Wed)
✎
実に久しぶりの晴天に誘われ,竜山の大滝の氷柱が見たくなったので行って来ました。 今年は雪が多い性で,駐車場には四~五台しか止められませんでした。 ここから目的地の大滝までは雪が多くて 1時間30分掛かりました。 誰も歩いていない放牧場を竜山に向かって歩いていきます。 (放牧場内の牛舎までは,維持管理のため足跡が付いていますが,その先は足跡はありません) 駐車場から放牧場を歩くこと2...
No title * by OFF専ON泉
スノーシュー又はカンジキ使用なのですか?
No title * by 風景と花
淡いブルーの氷柱
本当に自然の芸術ですね@-@
雪原に木の影が綺麗です。 ☆☆~ポチ☆
本当に自然の芸術ですね@-@
雪原に木の影が綺麗です。 ☆☆~ポチ☆
No title * by ann*kaa*o
ただ、すごい・・・・・
自然って すごい
そこへ 行く トシヒコさんも すごい!
自然って すごい
そこへ 行く トシヒコさんも すごい!
No title * by ann*kaa*o
ぽち し忘れた!
No title * by 月山の雪
放牧場の先にあるとは初めて知りました。
穴場ですね。でも素晴らしいです。
冬も車で放牧場まで行けるんですね。
穴場ですね。でも素晴らしいです。
冬も車で放牧場まで行けるんですね。
No title * by シャーマス レッド
まるで滝が一瞬で凍りついた様な光景ですね。
雪中の木の影も、草なぎ君の「冬の桜」の1シーンみたいです。
時々自然が、天才芸術家に思えます。
雪中の木の影も、草なぎ君の「冬の桜」の1シーンみたいです。
時々自然が、天才芸術家に思えます。
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
私はカンジキ派なので,カンジキを履いて行きました。
私はカンジキ派なので,カンジキを履いて行きました。
No title * by トシヒコ
風景と花さん
木の陰は私も好きな風景の一つなんです。
でも上手く撮れませんが・・・。
木の陰は私も好きな風景の一つなんです。
でも上手く撮れませんが・・・。
No title * by トシヒコ
かあこさん
この風景に一度感動すると,その時期になるとどうしても行きたくなるんですよね~
この風景に一度感動すると,その時期になるとどうしても行きたくなるんですよね~
No title * by トシヒコ
みちのくさん
冬の期間は,放牧場手前の八百房入り口までですが,殆ど夏場の駐車場と同じ位置ですね。
冬の期間は,放牧場手前の八百房入り口までですが,殆ど夏場の駐車場と同じ位置ですね。