昨日6月29日雨の中、福島県の磐梯山西側の猫魔岳1404mを経由して雄国沼に行ってきました。 雄国沼は広大な湿地帯にニッコウキスゲを始めとする植物が盛りと咲いていましたよ~。 (花の報告は次回にします) 今回登山口に選んだのは磐梯山の登山口でもある八方台駐車場です。 檜原湖方面から有料道路で730円を払い数キロで到着。 ここはトイレや何十台も駐車可能な整備された出発点です。 駐...
私は車で行き上から眺めました
駐車場から桧原湖等見えて景色も良かったです
雨でも登るんですね
私は天気予報で雨濃厚だと辞めます(笑)
ニッコウキスゲの群生見ごたえありますね。
案内頂きありがとう ポチ☆
標識・・ましてみんなが信用する標識がこんなのじゃね、役所に電話したほうがいいわ><
私、この時期の蜘蛛の糸が嫌いです><
これだけ ガスって居たら 体もぬれてしまったのでは?
しかし 意地悪な標識ですね。誰も何も 管理者に対してクレームをつけないのでしょうか?私も左を迷わず選んでしまいました。
花々のお土産写真楽しみにしています。
ぽち
方向が全然違ってるし、知らなかったらそっちに←方向に進んじゃいますよ。私だったら。。道迷いを作ってるようなもんです(@_@。
お花楽しみにしてます(^^♪ と、あの赤○はきれいに円になってますがどうすれば綺麗な線や丸が書けるのですか?
それにしてもひどい道標ですね。
山中での道標はもっと慎重に、しかも分かりやすく建ててもらいたいですね。
初心者にとっては大変なことになりかねません。
次回の花を楽しみにしています。
いい加減な道標は無いほうがまだましですね。
7月始めは最高ですよ~
まっ黄色だと思います。
ただし、天気が良ければ・・・・ですが。
雨の中、お疲れ様でした
ぽち☆