2011-09-07 (Wed)
✎
3月11日の震災の仕事で1週間,宮城県気仙沼に行って言葉を失って返ってきましたが,その後半年たってどれくらい復旧しているかの現況調査と,その後の復旧に少しでも私達が役に立てることがしたいということで,嫁さんと1泊2日で行ってきます。 因みに嫁さんは始めてのボランティア。 とりあえず,張り切りすぎないよう頑張ってきます。...
No title * by ヒラメンジャーK
ご苦労様です。
あまり無理はし過ぎないようにしてください。
あまり無理はし過ぎないようにしてください。
No title * by 東北の温泉バカ
それは、偉いですネ~!!
あまり頑張らないように、
いってらっしゃい。
来春から私が引き継ぎましょう。
あまり頑張らないように、
いってらっしゃい。
来春から私が引き継ぎましょう。
No title * by 風景と花
御二人でのボランティア
ご苦労さまです。
怪我のないようにお気を付けて
ご苦労さまです。
怪我のないようにお気を付けて
No title * by furusato_yama
このように一人ひとりの方々の協力あっての復興ですね
頭が下がります
無理しないで活動してきてください
お疲れ様でした
頭が下がります
無理しないで活動してきてください
お疲れ様でした
No title * by kamihuusenn-sora
身体に気をつけて いってらしゃい。
何もお手伝いできませんが 応援しています。
何もお手伝いできませんが 応援しています。
No title * by はぴはぴ
奥様共々お気をつけて行って来てください。
No title * by むぅてん
素晴らしいですね。トシヒコさんご夫妻尊敬します。
震災、酷かったですね。
心で思っていても毎日の仕事やナンダカンダで、なかなか行動に移せない人が多いなか凄いと思います。
お気をつけて頑張ってきてください。
震災、酷かったですね。
心で思っていても毎日の仕事やナンダカンダで、なかなか行動に移せない人が多いなか凄いと思います。
お気をつけて頑張ってきてください。
No title * by iruka
頭が下がる思いで、いっぱいです。
どうぞ、ケガなどないようにお気をつけ下さいますように。
どうぞ、ケガなどないようにお気をつけ下さいますように。
No title * by トシヒコ
瀑やんさん
二重生活大変ですね~
もしかして,家庭が二つ????
冗談ですよ~。
お体には十分気をつけてください。
二重生活大変ですね~
もしかして,家庭が二つ????
冗談ですよ~。
お体には十分気をつけてください。
私も、2回南相馬に行きました。また行きたいけど、川崎と和歌山の二重生活・・・当分無理みたい。