山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 2011年10月

慣れてきたと思った独身生活

慣れてきたと思った独身生活

  先日,夕方6時ごろスーパーに買い物に行ったら,弁当に赤札が付き250円  と,結構安く売られていました。   これはいい!   夕飯分と翌朝分を買ってきました。   大変効率的な買い物だと思い,2回ほど続けましたが・・・・・  ふと,ゴミ箱を見たら中に入っているのはカップラーメンのカップと 弁当のプラスチックで一杯。  何か凄~く虚しく思えてきました。   これでは...

... 続きを読む

No title * by withvivi
こんばんは♪
うんうん!いろいろ経験して覚えていくものなんですよね♪
生きる力必要だわ(#^.^#)
びび家もちょっと単身生活必要かしら^m^

No title * by みこ♪
独身生活奮闘中ですか?何事も失敗から、、ですよ息子も8月から一人暮らしを始めて 何でも初挑戦なので自炊も楽しんでるみたいですよ~トシヒコさんも色々楽しめると良いですね

No title * by いけごん
其の後、独身を謳歌、頑張っている様で頭が下がります。
私も2年前、40日間独身生活して家事のフルコースを体験したので苦労が良く分かります。
食事は、二度弁当を買ってきて美味しくなかったので自分で調理しました。
中でも鍋物は料理でない事が分かりましたがこれが一番簡単ですね。
レシピは、PCで調べると何でも出来ますね。ご検討をお祈りします。

No title * by トシ北海道のラオス
ゴミ箱は あるといいですよ。さすがです。

No title * by yali3180
うん、袋で置くより片付くよ^^
あらためて、プラゴミって多いね><
それにプラゴミになりそうな食事ばっかりですね

No title * by シャーマス レッド
なかなか上手く行きませんね。
私も独身時代に母が2か月ほど入院したため、
突然一人暮らしを経験し大変なおもいをしました。

出来合いのお弁当だけでは、野菜が不足しますよ。
胡瓜、大根、人参、セロリなどを約10cm太めの割箸の様に切り
マヨネーズを付けてスティックサラダは如何ですか?

No title * by kamihuusenn-sora
(^^;

時間がたつにつれ だんだんと・・開放感から・・現実が迫ってきたかな??

でもね・・ 嫁の立場としては 居ても居なくても 生活の質も変わらず 困る事も無いといわれるよりは・・自分のぞんざい意義があるようで 嬉しいかも・・(爆)


お料理 少しずつ頑張ってください。
平日は無理でも お休みの日にお買い物に出かけて お野菜をゆでておいたり、冷凍にしたり 買ってきたものを使い切るため ス種類のおかずの作りおきを一気に作るとか ・・ ご飯もまとめて炊いて 一膳ぶんずつ冷凍しておくと 、無駄が無く毎日が楽ですよ。

No title * by トシヒコ
びびママさん
そのようですね~
失敗は宝なり
です。

No title * by トシヒコ
みこさん
嫁さんから文句を言われないように頑張ります。
また,アドバイス宜しくお願いいたします。

No title * by トシヒコ
いけごんさん
そうでしたか・・・。
40日間の独身生活堪能されたようで何よりです。
独身生活を無事にクリアするとワンランクアップした自分が見えてきそうです。

Comment-close▲

360度展望の大頭森山 984m

360度展望の大頭森山 984m

 今日は雲一つ無い絶好の登山日和 しか~し   朝帰ってみると,爺ちゃんから畑仕事手伝い依頼が・・・・・・・・  しょうがないので,仕事の合間にちょっとだけ朝日連峰の絶好のビューポイント「大頭森山」に行って来ました。  あいにく大江町側からは通行止めだったので大井沢側から行って来ました。  まず,数十台駐車可能でトイレまで付いている駐車場に車を止め歩いていきます。因みに,赤丸がト...

... 続きを読む

No title * by トシヒコ
シャーマスさん
本当にナラ枯れブナ枯れ浸透してますね・・・・
せっかくの自然が台無しです。

No title * by トシヒコ
irukaさん
本当に空きの山は枯葉を踏む音や風景から色んな匂いや感動を体一杯に浴びることが出来ますよ~。

No title * by nadeshikokobuta
大きなブナの木ですね。。ここは2年前の積雪時に歩きました、目の前に朝日岳がドーンとそびえてました。クッキリとは見えませんでしたが(^^ゞ
http://blogs.yahoo.co.jp/nadeshikobuta/25406795.html

No title * by 桃
おはようございます♪
良い御天気にも恵まれて、絶好の日よりでしたねww
大きくそびえたつ木が迫力ありますね~。
トイレが驚きでした。こんなトイレは見た事ないかもしれません・・^^

No title * by 風景と花
落ち葉を踏みしめた音

青空に黄葉が素晴らしく映えて綺麗です。 ポチ

No title * by GGnoK3
すっかり秋ですね、私も明後日県内のブナ林帯に行く予定ですが、車が入れるかどうか心配です。

No title * by withvivi
こんばんは♪
朝日連峰。。素敵ですよね~~☆大鳥池まででも行ってみたいわ。
こんな風に一望出来るところがあるんですね♪
落ち葉サクサク踏んで^^が気持ち良さそう。。

No title * by いけごん
澄んだ秋空のよい天気ですね。
山の景色は、紅葉を若干過ぎた晩秋を思わせます。
清々しい空気を吸って登山、そして360°の展望で癒しの絶景良いですね。
昨日BSTV、田部井さんと内多アナの「東北の山」素晴らしいトーク2時間、堪能しました。

No title * by 岩代岩魚
いい眺めですね。
ホントこの日は絶好の山歩き日和でしたね!
何でこんなときに仕事しているのだろうと
思っていました(笑)。
休めた今日はイマイチの天気だし(爆)。

No title * by ゆうゆう
大きくどっしりと構える朝日連峰。
澄み切った青空に、かっこ良く見えていますね~

やはり来年は行かなきゃです!

Comment-close▲

今年 最初で最後のマツタケ採り

今年 最初で最後のマツタケ採り

 昨日,友人と今年最初で最後の松茸採りに行ってきました。  友人も私も,ここ一・二ヶ月で嫁さんの母親を亡くしたためキノコ採りに行けずにいたからです。  久しぶりに行った山は紅葉が進み,落葉している広葉樹も沢山有り,例年だったら松茸狩りも,もう終わっている時期です。  山形県の山は,今年は松茸が不作で松茸の産地でも余り採れていないとのことだったのですが,私達が行ったところも例外ではなく,...

... 続きを読む

嫁さん宅に泊まって来てしまいました。

嫁さん宅に泊まって来てしまいました。

 昨日,ちょっと用事があり嫁さん宅に行ってきましたが,  「酒飲んでいったら~」との一言の誘惑に負け,しこたま飲んで泊まって来てしまいました。  決して,寂しくて行った訳ではないので誤解しないでください。  ところで前回,皆様に独身生活の検証結果を報告させていただいた所,色々ご指摘があり,改善することが多々ありましたので,その結果報告です。  1 洗濯槽の中の下着類の件ですが,ご指摘ど...

... 続きを読む

No title * by はぴはぴ
奥様もご家族もきっとみなさん嬉しかったんだと思いますよ~♪
ぜひまた甘いものでも手土産にちょこちょこ出かけてみてはいかがでしょうか~♪何だか恋人時代に戻った気分で楽しそうですよ

No title * by withvivi
こんばんは♪
離れるとお互いの存在をより意識出来るかも(#^.^#)
すぐに行って帰れる距離なんですね~~。

No title * by ゆうゆう
飲んで行ったらぁ~ の誘惑には、私も勝てません(笑)
久しぶりに奥様とご一緒で、よかったのではないですか?

No title * by 輪行菩薩
こんばんは。

うちの家内は盛岡なので「ちょっと言ってきます」と言うわけには行きません。
それより、来月自転車業界人との集まりがあり東京に行ってきます。大阪のも自転車業界の知り合いがいて、時々夜行バスで大阪に行ってます。盛岡って大阪よりずうっと遠い・・・ような精神状態です。

No title * by いた
そらそうですよ~~(^凹^)ガハハ

No title * by トシ北海道のラオス
おつかれ 様です。
ごみ 汚れは 生きている証しです。

No title * by トシヒコ
papikomuさん
そうですね。
しばらくぶりで泊まってゆっくりしてきました。

No title * by トシヒコ
ひまごんたわりっつさん
なるほどゴミはビニール系統のゴミも入れるといいかも。

No title * by トシヒコ
瀑やんさん
そろそろなれて来ましたね~
色んなことを経験して,一人暮らしを堪能しています。

No title * by トシヒコ
いけごんさん
レジオネラ菌について,見てみました。
ちょっとおっかないばい菌なんですね~
早速掃除しましたよ。

Comment-close▲

一人暮らし二週間

一人暮らし二週間

 10月12日の養母死亡から2週間が経過しようとしています。  あれから,私の一人暮らしが始まりましたが,今までの家族4人暮らしから独身貴族へと変わったわけですが,どんなものがどんな風に変わったのか検証してみました。 ※ プラスになったこと  ① 電気代が極端に節約されていると思います。    ・ 嫁さんは,暗いのが嫌いで至る所,電気を点けていたのが,私の居る所      だけになった...

... 続きを読む

No title * by トシヒコ
マグロ漁師さん
音が無い生活は寂しく,むなしいものは無いかもしれません。

No title * by トシヒコ
びびちゃんさん
なんか夕方,嫁さんが帰ってくる時間前に帰ってしまうんですね・・・
損した気分になってしまいます。

No title * by トシヒコ
いけごんさん
今度の電気料と水道代が楽しみです。
風呂の件了解です。
ありがとうございました。

No title * by トシヒコ
トシ北海道のマレーシアさん
そうですね~
時間は一番かもしれません。

No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
皆そうなんでしょうかね・・・・
プラスとマイナス
両方が居てバランスが取れているのかも。
むなしいけど・・・・

No title * by トシヒコ
ももさん
誉めてくださったのは桃さんだけでしたよ~
嬉しいですね~
でも,一人暮らしってこんなに金が掛からないんだ・・
と改めて感じました。

No title * by ann*kaa*o
おかしい、、、(笑)
そんなものなんですね。

No title * by いた
私は寂しいから早い時間には帰りません(苦笑)
これからは寒さが身に染みる季節・・・

No title * by はぴはぴ
やっぱり家族思いのいい人ですね~♪
さぁ、ご家族に会いに出かけてくださ~い。

No title * by spv3mirosan
独身貴族などいうながら、やはり恋人を求める。
大震災後結婚願望が増加したのを理解できますしね。

一日か二日の短い期間であれば大歓迎ですけれど。
早く賑やかな家庭に戻れればよいですね。

Comment-close▲

独身貴族を謳歌するぞ~!

独身貴族を謳歌するぞ~!

 ようやく,義母の葬儀も一段落。  明日から久しぶりの勤務となります。  ただ,病弱の義父が一人暮らしになってしまうため,  嫁さんと子供達がとりあえず,来年の春まで実家に住むことになりました。   当分の間,私は独身生活となり,うるさい嫁さんから解放されることになります。   今,小遣い○万円と1ヶ月分の食費1万円をもらい,  喜び勇んで帰宅したところです。  どうや...

... 続きを読む

No title * by ぷく♪
大変ご無沙汰致しましたm(_ _)m
お義母さま、残念でしたね。お悔やみ申し上げます。

しかしトシヒコさんは悲しみを乗り越えて、かなりハジケてらっしゃるご様子(^m^)
独身貴族、暫しご堪能召されませ。

No title * by トシヒコ
びびままさん
嫁さんは,お父さんの方が恋しくて帰ってこない感じになっています。やっぱり娘なんですね~

No title * by トシヒコ
papikomuさん
もしかしたら,嫁さんこのまま帰ってこないかもしれませんね・・・・

No title * by トシヒコ
irukaさん
私の人生は常に妥協が9割なので,たまに羽根を延ばしたくなるんですよね~

No title * by トシヒコ
いけごんさん
独身生活も軌道に乗ると楽しいんでしょうね~
早く慣れるように頑張っています。

No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
是非お待ちしておりますよ~
その時はご連絡下さい。

No title * by トシヒコ
シャーマスさん
頑張ってもうけまっせ~
なんてことになる訳が無いですよね・・・。

No title * by トシヒコ
いたさん
こちらこそお願いいたします。
ただし,雨降りなどの時は行かないようにしていますのでそんなときはご了承下さい。

No title * by トシヒコ
ももさん
桃さんだけです。そんなことを言って下さるのは。
心優しい桃さんに乾杯です。

No title * by トシヒコ
ヒラメンジャーKさん
そうかもしれませんよね~
抑制があるから延びられるんですからね~

Comment-close▲

亡くなってしまいました

亡くなってしまいました

 10月12日 16:25    急に亡くなってしまいました。  15日 色々手落ちもありましたが,皆さんからの支えもあり  無事に葬儀も済ませ,今日から後片付けです。  天国で,私達を見守ってくれていると思います。               合掌...

... 続きを読む

No title * by トシヒコ
シャーマスさん
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。

No title * by トシヒコ
むうてんさん
本当にびっくりしました。
でも,これから落ち着くと徐々に実感が沸いてくるんでしょうね~

No title * by トシヒコ
はぴはぴさん
本当にびっくりしましたが,ここ数日間はあっという間に過ぎていきました。

No title * by 瀑やん
結局、最初の病院で亡くなられたのでしょうか。
ご冥福をお祈りいたします。
順番だから仕方がないのでしょうが、奥様、お気を付けてあげて下さい。

No title * by GGnoK3
ご愁傷様です。ご冥福を祈ります。

No title * by いた
突然の出来事でびっくりされ、お疲れになったことでしょう。
亡くなられたお母様のご冥福をお祈りいたします。
奥様も気を落とされていることでしょうからお気遣いくださいね。
トシヒコさん自身もお体に気をつけてください。

No title * by トシヒコ
瀑やんさん
順番・・・・
そうですね~
私の息子は12年目事故で亡くなりましたが,その時はショックでしたね~
順番が逆だったので,これには参ってしまいました。
でも,今回は順番どうりなのでその時ほどのショックはありませんね~
やっぱり。

No title * by トシヒコ
GGnoK3さん
ありがとうございます。
ようやく落ち着きました。

No title * by トシヒコ
なおきさん
なかなか山にいけず皆さんが羨ましいです。

No title * by トシヒコ
いたさん
本当に忙しい時期は峠を越したようで,明日は初七日
その後は婆ちゃんの後片付けをしようと思います。

Comment-close▲

いや~ 嫁さんのお母さんが危篤状態に・・・。

いや~ 嫁さんのお母さんが危篤状態に・・・。

 昨日,嫁さんのお母さんが,紅葉を見に行った宮城県の栗駒山中腹のホテルで急に倒れ栗原市内の病院に搬送されたんですが,危篤状態になってしまいました。  昨晩,山形から急いで病院に向かいお医者さんの説明を聞いた所,数日間が山だそうです。  現在は,お医者さんの懸命の治療で容態は安定していますが,今後どうなるか予断を許さない状況が続くと思います。  今後,栗原市まで1時間半の距離を何度も往復...

... 続きを読む

始まった蔵王の紅葉と美味しい山そば

始まった蔵王の紅葉と美味しい山そば

 10月9日 嫁さんと蔵王エコーラインの紅葉見学に行ってきました。  嫁さんは,ちょっとした意見の食い違いでご機嫌斜め中・・・・・・  機嫌をとろうと,紅葉狩りに誘ったのです。  当初,蔵王ロープウエーで地蔵山に行こうと思ったのですが,駐車場は満杯。しょうがないのでエコーラインの「お田の神園地」周辺に変更。  ※ 刈田周辺の紅葉は,全体的な色合いからすると,あと1週間かな・・・・   ...

... 続きを読む

No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
その通りです。
行かれたことありましたか?

No title * by トシヒコ
風景と花さん
別行動が一番問題が起こらなくていいかもしれませんよ~
我が家なんか,50%の確立で文句が来ますからね・・・

No title * by トシヒコ
うさちさん
スピード違反しないように是非来てください。
もう見頃になっていますよ~

No title * by トシヒコ
ももさん
桃さんの旦那さんだったら,盛そばに天ぷら800円も付けてご馳走してくれますよ~
は~あ・・・・
桃さんの様な奥様が羨ましいです~。

No title * by トシヒコ
はぴはぴさん
嫁さんに有利なことは余り書かないで下さい。
もしこのブログのコメント見たら,更に付け上がると困りますから・・・
でも,常に嫁さんに優しくしていると,しまいには蟻地獄の様に際限なく深みにはまってしまいそうで困ったもんですね~

No title * by トシヒコ
びびちゃんさん
面白いですね~
まったく逆のコースだったんですね~
でも,ビビチャンサンはご夫婦仲良く紅葉狩りを堪能されたんでしょうが,私達は紅葉より嫁さんの顔が赤く紅葉していましたから・・・・。

No title * by トシヒコ
ヒラメンジャーKさん
我妻にもしばらくおとなしくしているように,釣りでも薦めてみようかな~
ところで,ヒラメンジャーKさんの奥様は釣りなさるんですか?

No title * by トシヒコ
瀑やんさん
優しさというより,逃げられないようにする知恵なのかも・・・。
あと三年もすると定年なので,定年離婚だけは避けたいと思っておりますので・・・。

No title * by トシヒコ
いけごんさん
やはり紅葉時期は,観光地は凄い混雑でした。
平日休みの時はゆったり見られるんですがね・・・

No title * by トシヒコ
トシ北海道マレーシアさん
結婚して30年少々
女性の心の中を見透かすって非常に難題ですね~
嫁さんは,お父さんの心の中なんて直ぐ分かる。
なんてよく言いますが,私はさっぱり分かりません。

Comment-close▲

裸にされたハイビスカス

裸にされたハイビスカス

 今日私は,風邪を引いて喉が痛く自宅待機なので,嫁さんの悪口にお付き合い下さい。  一昨日,朝帰って玄関の扉を開けてみてびっくり! うちの嫁さんが鉢植えのハイビスカスを裸にしてしてしまったのです。 え~~~~!どうしたんだよ これ~~~~~  いつもだったら,青々した葉っぱのまま室内に移動して,正月辺り花を咲かせていましたが,こんな状態では花を咲かせるどころか風邪を引いてしまいそうです...

... 続きを読む

No title * by withvivi
こんばんは♪
きっと立派に育ちますよ(#^.^#)
来年はたくさんのハイビスカスに囲まれそう☆

No title * by OFF専ON泉
八丈島で野に咲いているハイビスカス見た時は
感動的でした

No title * by いけごん
株分けとは、よく言ったもので来年の花いっぱいが楽しみですね。
ハイビスカスの木が強いが奥さんは、もっと強いので良いかも・・・。
新芽が出たらブログにのせて下さい。待っています。

No title * by トシヒコ
てっちゃんさん
まったくですね~
文句は言えません。

No title * by トシヒコ
山さん
私は文句を言うばかりで,管理は嫁サンなので余り強いことはいえないんです。

No title * by トシヒコ
おこじょさん
そうなんですか~
それを聞いて安心しました。
変な夢を見たのかと心配になったもんですから・・・。

No title * by トシヒコ
ヒラメンジャーKさん
そうですね。
他のお宅に行った時,旦那さんが嫁さんを叱っている所には行きたくありませんからね~
逆に,嫁さんから叱られている所には親近感を感じますからね~。

No title * by トシヒコ
びびしゃんさん
どうなることやら,楽しみ半分です。
こんなに沢山根付いたらどうするつもりなんでしょうかね~。
なんか「いいからいいから」なんて言われそうですね~

No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
南洋の島々に咲く自生のハイビスカスって感動物ですよね~。
そういった地域に住みたくなってきます。

No title * by トシヒコ
いけごんさん
そうですね~
芽が出ても出なくてもブログアップしますよ。
そう言っていただくと楽しみですね~

Comment-close▲