2011-10-01 (Sat)
✎
白鷹登山道は大きく分けて7コースありますが,その中で最もマイナーで長いコース,それが滝野コースだと思います。 このコースの特徴は,昔は大変栄え,上杉の藩主が代々通ったコースであったり,入口付近には「細野かぶと松」という大変立派な一本松があったりすることでしょうか。 (滝野兜松だったり笠松とも言うそうです) このコースの入口は,山形市から白鷹方面に国道348号線を西進し,白鷹トンネル...
No title * by papicom
立派な松ですね~笠松らしいですね~
立派トイレがある割には登山道が自然のままなのですね~
。。。たぶん迷います(-_-;)
それにしても。。。杉も樹齢が何十年?かしら。。。立派~★
立派トイレがある割には登山道が自然のままなのですね~
。。。たぶん迷います(-_-;)
それにしても。。。杉も樹齢が何十年?かしら。。。立派~★
No title * by いけごん
居間に居ながら山歩きを楽しめるので一寸贅沢な気分です。
松や杉の巨木に魅かれるので時間を作って見に行きたいですね。
山の中でトイレは助かります。大事に使いたいものです。
松や杉の巨木に魅かれるので時間を作って見に行きたいですね。
山の中でトイレは助かります。大事に使いたいものです。
No title * by nadeshikokobuta
NHKの里山などで春と雪の季節に一般コースを。そんなにコースがあるとは知りませんでした。
No title * by シャーマス レッド
こちらの道は案内役が居ないと素人は危険ですね。
奥様は白鷹神社の白蛇の化身では無いでしょうか?
奥様は白鷹神社の白蛇の化身では無いでしょうか?
No title * by 桃
ものすごい迫力ある千本杉ですね!
実際に見たら、その凄さは倍以上なのでしょう・・。
蛇のそんな由来があったのですねww
トシヒコさんにとっては、思い入れもある場所なんですね^^
しかしトイレが立派で驚きました♪
実際に見たら、その凄さは倍以上なのでしょう・・。
蛇のそんな由来があったのですねww
トシヒコさんにとっては、思い入れもある場所なんですね^^
しかしトイレが立派で驚きました♪
No title * by withvivi
こんばんは♪
大きな杉並木が昔の栄えぶりを彷彿とさせますね♪
今はこの状態ならホント道を見失いそう^^
山歩きが好きなのにヘビは超苦手なびびママ・・・ちょっと登れそうにありません^m^
大きな杉並木が昔の栄えぶりを彷彿とさせますね♪
今はこの状態ならホント道を見失いそう^^
山歩きが好きなのにヘビは超苦手なびびママ・・・ちょっと登れそうにありません^m^
No title * by トシヒコ
瀑やんさん
バイオトイレの匂いは余り記憶に残っていないので匂いはなかったと思います。
バイオトイレの匂いは余り記憶に残っていないので匂いはなかったと思います。
No title * by トシヒコ
ちいののさん
こちらこそ宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。
No title * by トシヒコ
ヒラメレンジャーKさん
紙がないとつらいですね~
でも,ここのトイレに常に紙を置いておくのも大変だし,やっぱり自分で準備するのが一番いいようです。
紙がないとつらいですね~
でも,ここのトイレに常に紙を置いておくのも大変だし,やっぱり自分で準備するのが一番いいようです。
お疲れさんでした~\(-o-)/