2011-10-04 (Tue)
✎
山形市鳥居ヶ丘地内にある元祖特製もりそば 伝承の店優勝軒を紹介します。 行列のできる店なので店舗前には,お客さん用のテントが立ててあり,水とコップが用意されている等気遣いが有り,なかなか好感の持てる店のイメージでした。 11:30に行ったのですが,既に並んでいて,テント内の名簿に名前を書いて待っていると,定員さんが「どうぞ○○さん」などと名前を呼んでくれますので,玄関に入り食券機で購入...
No title * by にゃんた
こんばんわ。
いきなりココ激戦地区になってますね。
山形には似合わないような・・。
まず落ち着いた頃に出かけたいと思います。
いきなりココ激戦地区になってますね。
山形には似合わないような・・。
まず落ち着いた頃に出かけたいと思います。
No title * by いけごん
濃い味タレのつけ麺、大好きですね。
「元祖特製もりそば」に魅かれます。食べたいですね。
至極混んでいるのは美味しい証と思います。
山形は、遠いなぁ~
「元祖特製もりそば」に魅かれます。食べたいですね。
至極混んでいるのは美味しい証と思います。
山形は、遠いなぁ~
No title * by シャーマス レッド
山形には美味しいラーメン屋さんが沢山有るから、
有名店の系列でも大変でしょうね。
機会が有ったら行ってみようかな。
有名店の系列でも大変でしょうね。
機会が有ったら行ってみようかな。
No title * by nadeshikokobuta
仙台にもあるのですが食べた歩との話を聞くと考えちゃうし、カップ麺で食べた時も私的にはイマイチだったような、、カップ麺とは違うはず、、いつかはと思っていますが、基本つけ麺は好まない旦那様。連れて行ってもらえるかどうか、、車でないと行けないので(^^ゞ
No title * by ヒラメンジャーK
味覚は人それぞれ
自分の好みを見つけることだとおもいます。
山形に行ったら優勝軒チェックですね。
自分の好みを見つけることだとおもいます。
山形に行ったら優勝軒チェックですね。
No title * by ゆうゆう
こちらにある大勝軒のラーメンみたい!
濃い味らーめん、これからの季節に食べたくなりますね~
「元祖特性」の文字に惹かれます。山形行ったら食べてこようっと(笑)
濃い味らーめん、これからの季節に食べたくなりますね~
「元祖特性」の文字に惹かれます。山形行ったら食べてこようっと(笑)
No title * by トシヒコ
なおきさん
是非寄って見て下さい。
話しの種にはなると思います。
是非寄って見て下さい。
話しの種にはなると思います。
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
ああいった体育関係の雰囲気は好き嫌いがあるかもしれませんね~
ちょっとうるさいかも・・・。
ああいった体育関係の雰囲気は好き嫌いがあるかもしれませんね~
ちょっとうるさいかも・・・。
No title * by トシヒコ
びびちゃん
山形は本当にラーメン屋そば屋さんが沢山ありますよ~
山形は本当にラーメン屋そば屋さんが沢山ありますよ~
我がだんな様は ぜったい 食べ物屋さんで 並んで待つと言う事をしない人。 だから 絶対的に行列が出来る所へは 行く事が出来ません。