今日は一昨日、屋根から降ろした雪の取り残しの排雪作業をしました。 我が家の東側は3mほどの段差があるので、そこに捨てられるので恵まれている方だと思いますが・・・・。 下の写真は3軒分の排雪された雪の山で、我が家は一番手前の山です。スノーダンプで何百回捨てたのでしょうか・・・・・。 プラムの木の枝の間から捨てます。目いっぱいの高さまで届いてしまったので、両脇に捨てなければな...
テレビのニュースでも見て、皆さんとってもご苦労している様子自衛隊の方々のお手伝いもらえないのでしょうかね。
私の所でも今日少し降りましたが、トシヒコさんの所から見たらスコップ一杯分ぐらいかもしれません。
とは言え、雪かきホントお疲れ様です。
怪我が無い様、気をつけて雪かき作業して下さい。
擁壁の下は田んぼですか?
そうなんですよ~
春が待ち遠しいです。
それはナイスですね~
自宅前の除雪された雪の処理が大変なんですが、それが無い分羨ましいです。
まったく人の作業量は大したことないんですよね・・・。
隣は除雪機があるので、直ぐ作業が終わりますのでうらやましく思っています。
自衛隊には本当に感謝しますよね~
以前は肩身の狭い思いをしていましたが、今はなくてはならない存在になりましたからね~
本当に良かったです。
そうですね~
最近死亡事故も多いですので注意します。
そうなんです。
川を挟んで田んぼになっていますよ。
見た目には雪景色、冬らしい景色ですが日々暮らす人々には持て余す量ですよね。。雪掻きが大変、本当にご苦労な事だと思います。