2012-01-17 (Tue)
✎
入院した爺ちゃんの様態が、病院の適切な処置により安定してきましたので、午前中のみ、今年初めての富神山登山に行ってきました。 自宅から山頂まで1時間弱。 登山道はしっかり踏み固められ、サンダルに簡易アイゼンを付けて行けば登山可能といった感じで、山頂の積雪は50センチほどです。 また、相変わらず山頂からの展望はばっちりでしたよ~。 ところが・・・・・・・・・・ 山頂に、小さな祠が安置さ...
No title * by トシ北海道のラオス
賽銭泥棒には、がっかりですね。
でも、お地蔵様とかにあげてある、お供えとか
どう回っているんでしょうね?
お布施は、差し上げる方が見えますが
ご祈祷に対するお礼の意味もあるのでしょうね。
山の生き物に、まわったり、困った人に回ったり
いろいろな機能を持っていたのかもしれませんね(^^)
でも、お地蔵様とかにあげてある、お供えとか
どう回っているんでしょうね?
お布施は、差し上げる方が見えますが
ご祈祷に対するお礼の意味もあるのでしょうね。
山の生き物に、まわったり、困った人に回ったり
いろいろな機能を持っていたのかもしれませんね(^^)
No title * by なりんた
賽銭泥棒ひどいですね、がっかりする話ですよ><
がっかりするといえば、渓流釣りで
山奥で見かけるゴミなども・・・
最近モラルの無い人が多い気がします><;
がっかりするといえば、渓流釣りで
山奥で見かけるゴミなども・・・
最近モラルの無い人が多い気がします><;
No title * by トシヒコ
papikomuさん
そうですね~
カップラーメンなど食べていてくれたら、神様も許してくれるかもしれませんね~
そうですね~
カップラーメンなど食べていてくれたら、神様も許してくれるかもしれませんね~
No title * by トシヒコ
ヒラメンジャーKさん
そう願わずにはいられません。
そう願わずにはいられません。
No title * by トシヒコ
いけごんさん
賽銭泥棒は本当に今のご時世を表しているようですね・・・。
賽銭泥棒は本当に今のご時世を表しているようですね・・・。
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
日本人て何時からこうなってしまったんでしょうかね・・・。
日本人て何時からこうなってしまったんでしょうかね・・・。
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
どうして持って行くのか聞いてみたいです。
どうして持って行くのか聞いてみたいです。
No title * by トシヒコ
joepo777さん
そんなに登っておられるんですね。
ありがとうございます。
まして、また賽銭を入れて頂けるなんて感謝感激です。
そんなに登っておられるんですね。
ありがとうございます。
まして、また賽銭を入れて頂けるなんて感謝感激です。
No title * by トシヒコ
ラブさん
そうなんですよね~
今度登られたときは、被害にあわないようにお祈りよろしくお願いいたします。
そうなんですよね~
今度登られたときは、被害にあわないようにお祈りよろしくお願いいたします。
私の富神山にお賽銭泥棒(-_-メ)
なんて事をする人がいるんだろう(´;ω;`)ウッ…
きっと、山登りする人では無いと思うけど・・・
雪が解けたら、登ろうと思っていたのに~><。。
本当に、困った世の中ですね!
ポチ。