2012-04-09 (Mon)
✎
先日、地元紙に載っていた山田地区のフクジュソウ群生地。 今日見に行ってきました。 雪が残っていましたが、かなりの規模に沢山咲いていました。 山田地区は傾斜のあるところに家が建っているため、土手が多くフクジュソウが咲いている場所も沢山ありますが、ここの場所が一番規模が大きいように思います。 残雪が解けるに連れて咲き始めて行くため、結構長く鑑賞できるのではないでしょうか。 フクジ...
No title * by レレレのパパ
いつも近く通っているのに、こんなに素晴らしい所があったなんて全く気付いてなかった。。。。。
No title * by トシヒコ
なおきさん
まったくです。
早く川の雪消えるといいですね。
まったくです。
早く川の雪消えるといいですね。
No title * by トシヒコ
GGnok3さん
フクジュソウは北の国の花だと思っていましたが神戸辺りにもあるんですね~
フクジュソウは北の国の花だと思っていましたが神戸辺りにもあるんですね~
No title * by トシヒコ
papikomuさん
福がいっぱい入ってくる・・
良い事言いますね~
流石です。
座布団3枚!
福がいっぱい入ってくる・・
良い事言いますね~
流石です。
座布団3枚!
No title * by -
こんにちわ~♪
山形の山々もかなり雪が消えて春になってきたのね
福寿草はパラボナアンテナのような形で光を集めているみたいです
黄色がとっても鮮やかですよね
群生しているのは自生かしら
嬉しさが伝わってきます♪
ぽち~☆
山形の山々もかなり雪が消えて春になってきたのね
福寿草はパラボナアンテナのような形で光を集めているみたいです
黄色がとっても鮮やかですよね
群生しているのは自生かしら
嬉しさが伝わってきます♪
ぽち~☆
No title * by トシヒコ
kamifuusennさん
フクジュソウってどうやると増えて行くんですかね・・・。
私も増やしたいんですよね~
フクジュソウってどうやると増えて行くんですかね・・・。
私も増やしたいんですよね~
No title * by トシヒコ
ふうさん
そうなんですよね~
だから春告げ草なんでしょうね~
そうなんですよね~
だから春告げ草なんでしょうね~
No title * by トシヒコ
あじさいさん
だから絵にもなるんでしょうね。
株立ちがいいですよね。
だから絵にもなるんでしょうね。
株立ちがいいですよね。
No title * by トシヒコ
びびママさん
本当に群生して咲くと綺麗なんですよね~
本当に群生して咲くと綺麗なんですよね~
ツヤツヤした花びらUPが綺麗に撮れてますね