2012-04-11 (Wed)
✎
高瀬地区入口に、三角形のお握りの形をした山が3つありますが、そのうちの一つで昔、出城として高瀬を守っていた「いのは山」343mを紹介いたします。 山頂までゆっくり歩いて20分の散歩にはうってつけの山です。 登山道は3か所 今回登りに使ったのは高瀬小学校西側の切畑橋を渡った所から登って行きました。 案内板があるので解ると思います。 登山道を登りは、以前畑だったところ(現在は地区のスキー...
No title * by ゆうゆう
いいですね~ 遠い昔に思いをはせて歩く山道。
これぞ登山の楽しみでもありますよね~
これぞ登山の楽しみでもありますよね~
No title * by nadeshikokobuta
冨神山といいこの山々も三角でかわいい。。kenさんが言うように七つ森っぽい^^
コルクのような木はひょっとしてハリギリかしら?
コルクのような木はひょっとしてハリギリかしら?
No title * by GGnoK3
雪が残っていないのですね?
コルクみたいな木はクヌギ属のアベマキでしょう。歩きたくなる
山ですね、私も今週中にタムシバのたくさん咲いている山に行く
つもりです。
コルクみたいな木はクヌギ属のアベマキでしょう。歩きたくなる
山ですね、私も今週中にタムシバのたくさん咲いている山に行く
つもりです。
No title * by withvivi
「いのは山」ってどんな意味があるんだろう~☆
遺跡があちこちあるんですね^^それをたどるのも楽しいかな♪
これからお山もお花の季節ですね・・びび家の山開きはいつになるかな(^_-)-☆
ポチッ☆
遺跡があちこちあるんですね^^それをたどるのも楽しいかな♪
これからお山もお花の季節ですね・・びび家の山開きはいつになるかな(^_-)-☆
ポチッ☆
No title * by 桃
こんにちは♪
雪の画像が無くなったのですね~♪
久し振りの、雪のない写真ですねww
カタクリの今後の成長が、楽しみですね~☆☆
雪の画像が無くなったのですね~♪
久し振りの、雪のない写真ですねww
カタクリの今後の成長が、楽しみですね~☆☆
No title * by papicom
こんばんわ♪
山形はこの形が多いですね~
見事な▲おにぎり山が三つ!
まるで『い・ろ・は』と数えてしまいます~☆ポチ
山形はこの形が多いですね~
見事な▲おにぎり山が三つ!
まるで『い・ろ・は』と数えてしまいます~☆ポチ
No title * by トシヒコ
ふうさん
ふうさんのブログコメント多いので遊びに行って帰って来ました。
10番目くらいだったら書かせて頂こうと思います。
ふうさんのブログコメント多いので遊びに行って帰って来ました。
10番目くらいだったら書かせて頂こうと思います。
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
そうですね。
三角形の山を数えると7つくらいありそうですね。
そうですね。
三角形の山を数えると7つくらいありそうですね。
No title * by トシヒコ
kamifuusennさん
そろそろ咲いたかな・・・
そろそろ咲いたかな・・・
私は、こういう所一人で行けそうもないな~
私も、今度・・山寺に行って来ようっと!
そのうち、富神山へご一緒しましょうね(^^♪
ポチ。