2012-04-17 (Tue)
✎
ブロ友さんと湯殿山1500m登山に行ってきました。 この山は夏道が無く、今の時期しか登れない貴重な名山なのです。 真っ白で清楚、春の一時期しか人を寄せ付けないその姿は、 年のころは19歳11ヵ月の純真無垢な大和撫子そのものの様です。 10:00 出発 月山ネイチャーセンターに車を停め、石跳沢伝いにブナ林の中を歩いて行くと、やがてブナの木々が無くなり、湯殿山の綺麗な全体像を真近に見られるよ...
No title * by トシヒコ
kamifuusennさん
意外と楽なんですよ。
時間さえかければ初心者でもOK です。
意外と楽なんですよ。
時間さえかければ初心者でもOK です。
No title * by トシヒコ
papikomuさん
和カンは二人分準備していますから大丈夫ですよ。
何時でもどうぞ。
和カンは二人分準備していますから大丈夫ですよ。
何時でもどうぞ。
No title * by トシヒコ
ここぺりさん
歩いている人でも何も付けない人がいますよ。
ただ私のように80キロあると抜かって大変ですがね・・・。
歩いている人でも何も付けない人がいますよ。
ただ私のように80キロあると抜かって大変ですがね・・・。
No title * by トシヒコ
ふうさん
ゆっくりだと初心者でも大丈夫です。
感動しますよ~
ゆっくりだと初心者でも大丈夫です。
感動しますよ~
No title * by トシヒコ
ももさん
雪はなかなか消えそうにありませんね~
なんたって、夏スキーが楽しめるんですから・・・・。
雪はなかなか消えそうにありませんね~
なんたって、夏スキーが楽しめるんですから・・・・。
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
今回もゆっくり歩いたので6時間あると十分ですよ。
今回もゆっくり歩いたので6時間あると十分ですよ。
No title * by トシヒコ
step1248さん
湧水なんでしょうね~
ここが4m位の雪を溶かして見えている理由が初めて解りました。
湧水なんでしょうね~
ここが4m位の雪を溶かして見えている理由が初めて解りました。
No title * by トシヒコ
イバママさん
湯殿山は月山の脇にちょこっと見えますので今度見てください。
湯殿山は月山の脇にちょこっと見えますので今度見てください。
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
月山や湯殿山は今からがシーズンなんです。
月山や湯殿山は今からがシーズンなんです。
晴れていると景色が最高ですね。
夏に湯殿山神社にお参りして蚊に刺され痒い思い出があります。