今日はブロ友さんの東北の温泉さんに仙台市にあるサギなどの営巣地を案内して頂きました。 まさしくコロニー。10本ほどの針葉樹に数種類のサギが子育てしていましたよ~。 あまりの多さにびっくりしてしまいました。 生まれたばかりのひな鳥から間もなく巣立つ幼鳥まで見ることができ大変貴重な観察場所になっていました。 まずは、卵からかえったばかりのひな。 赤丸の中に、二匹居るのが解りますでしょ...
最後のカルガモの親子も良かったですね。
甥っ子が仙台にいます。知っているかな。
教えてあげます♪
かなりの望遠で撮影したのでしょうか?
それにしてはきれいに撮れていますね!さすがです。
カメラの性能も大事でしょうね。
私のカメラでは無理ムリです。
南方の方も色んな鳥たちが多くいるのではないでしょうか?
行ってみたいな~
憧れます。
ブログって本当に良いですね~
色んな情報が得られて。
長く続けようと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
鵜の被害TVで見たことが有ります。
あまり増えすぎると大変ですよね・・・。
一枚づつとはじらし作戦ですね~
でもその方が良い写真アップできそうですね。
楽しみにしております。
にぎやかだったですよ~
見ていると、親鳥って大変だな~
と思いましたね~
とてもにぎやかだったでしょう?
☆彡
TBさせてください