2012-07-11 (Wed)
✎
7月10日 自宅を2時に出発して早池峰山へハヤチネウスユキソウを見に行ってきました。 今回は、河原坊に自転車をデポし、一旦、麓の早池峰神社が有る岳の駐車場に車を置いて 鶏頭山~中岳~早池峰山~薬師岳~小田越~河原坊駐車場まで歩いて そこから自転車で滝を見ながら快適なツーリングを楽しみながら岳駐車場に帰ってくるコースです。 下の写真の一番左が鶏頭山で右側が早池峰山です。 ...
No title * by 山ちゃん
トシヒコさん
天晴れです。
私は1つづつ歩くのがやっと(笑)
天晴れです。
私は1つづつ歩くのがやっと(笑)
No title * by GGnoK3
早池峰山、ハヤチネウスユキソウの名前だけはよく知っているのですが、知っているだけなのが残念。写真が楽しみです、たくさん出してください。
No title * by papicom
トシヒコ様すご~~~い!!
飯豊の石転ビを登って益々健脚になりましたね~
筋肉ムキムキになったでしょ
記事が楽しみですよ~^0^
飯豊の石転ビを登って益々健脚になりましたね~
筋肉ムキムキになったでしょ
記事が楽しみですよ~^0^
No title * by nadeshikokobuta
私達が2日掛けた山を。。。((+_+))
スゴッ!前日オボコンベ、、、そして鶏頭山から早池峰、結構長いですよね。そして薬師岳、どんだけ体力、脚力があるのか、、脱帽、、人の為せる事じゃないですよ!(^^)! お疲れさまでした(*^_^*)
花の写真楽しみです。。。
スゴッ!前日オボコンベ、、、そして鶏頭山から早池峰、結構長いですよね。そして薬師岳、どんだけ体力、脚力があるのか、、脱帽、、人の為せる事じゃないですよ!(^^)! お疲れさまでした(*^_^*)
花の写真楽しみです。。。
No title * by nadeshikokobuta
ps: 山の師匠なんて、、知ってる人が呼んだらお腹抱えて笑われちゃう、、穴があったら入りたいくらい恥かしいのでやめて下さい(/_;)
No title * by withvivi
こんばんは♪
早池峰山^^今年は登りたかったのですが!!
今の時期は最高なんですよね~>^_^<
続き楽しみにしてます♪
イイね!
早池峰山^^今年は登りたかったのですが!!
今の時期は最高なんですよね~>^_^<
続き楽しみにしてます♪
イイね!
No title * by トシヒコ
caesarsug さん
コメントありがとうございます。
早池峰~鶏頭の方が楽なようですね~
今回は薬師岳が有りましたので、こういったコースにしましたが、次回の縦走はそちらの方にします。
コメントありがとうございます。
早池峰~鶏頭の方が楽なようですね~
今回は薬師岳が有りましたので、こういったコースにしましたが、次回の縦走はそちらの方にします。
No title * by トシヒコ
step1248さん
単独なので出来ましたが、普通はゆっくり歩くのが早池峰山へのマナーかと思いました。
単独なので出来ましたが、普通はゆっくり歩くのが早池峰山へのマナーかと思いました。
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
nadesikoさんは奥深くを追及される方ですので、私とは山への接し方が違うんですよね~
nadesikoさんは奥深くを追及される方ですので、私とは山への接し方が違うんですよね~
なんたって故郷岩手の山ですもん(笑)
そしてハヤチネウスユキソウ、早く報告が楽しみです!!