2012-07-13 (Fri)
✎
今回、花の師匠さんに教えてもらった花の名前を、私の持っている図鑑で確認しながら見ていたら、大変貴重な花々が有りましたので、追加で紹介させていただきます。 我が本の分布に早池峰山だけしか書いていない花々 まずは、ミヤマヤマブキショウマ ※ これなんかまったく気にもしないで歩いていました。 ただ、構図的にいいかと思って撮ったのがこれです。 次は ナンブトラノオ 見た目、たいしたことない...
No title * by ジョリー
何気なく見過ごした花が、実は貴重だったのですね。
花に無知なので、勉強したいです。
山が数倍楽しくなりますね。
花に無知なので、勉強したいです。
山が数倍楽しくなりますね。
No title * by step1248
駆け足登山の合間に、よくもこんなに沢山の花を撮れましたね。
早池峰はこれから8月にかけて私の大好きなミヤマアケボノソウやイブキジャコウソウ等も咲き始めますので、そのころ自分も行って見ようと思っています。
早池峰はこれから8月にかけて私の大好きなミヤマアケボノソウやイブキジャコウソウ等も咲き始めますので、そのころ自分も行って見ようと思っています。
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
そうなんですよね~
濃い青もあったんですが、これもいいかと・・・。
そうなんですよね~
濃い青もあったんですが、これもいいかと・・・。
No title * by トシヒコ
ヒラメンジャーKさん
まったくその通りです。
たいていはミヤマ・・・
シラネ・・・
で大当たりカモ・・・。
まったくその通りです。
たいていはミヤマ・・・
シラネ・・・
で大当たりカモ・・・。
No title * by トシヒコ
GGnok3さん
山頂近くになると歩くスピードが急に遅くなるんですよ。
写真撮りが忙しくて進まないんです。
山頂近くになると歩くスピードが急に遅くなるんですよ。
写真撮りが忙しくて進まないんです。
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
私は、この仲間は難しくてわかりませんが、なんとかご指導のほどお願いします。
私は、この仲間は難しくてわかりませんが、なんとかご指導のほどお願いします。
No title * by トシヒコ
akiさん
いや~~
そんなこと言わないでください。
恥ずかしくなってしまいますから・・・。
いや~~
そんなこと言わないでください。
恥ずかしくなってしまいますから・・・。
No title * by トシヒコ
田舎のオッサンさん
教えて頂いた名前でインターネットで調べましたが少し葉っぱが違っているようでした。
まったく、高山植物は難しい!
でも、おかげさまで二つの名前と特徴覚えましたよ。
教えて頂いた名前でインターネットで調べましたが少し葉っぱが違っているようでした。
まったく、高山植物は難しい!
でも、おかげさまで二つの名前と特徴覚えましたよ。
No title * by トシヒコ
いけごんさん
そうなんですよね~
高山植物は、厳しい世界の中で育っているのでその分可愛いのかも。
そうなんですよね~
高山植物は、厳しい世界の中で育っているのでその分可愛いのかも。
ミヤマオダマキの薄いブルーが綺麗です。
高山植物の花は優しい色彩で見ていて癒されます。