2012-07-20 (Fri)
✎
今回は中岳から早池峰山を通り小田越までのコースを紹介します。 9:40 中岳出発 中岳を出発すると、オオシラビソやコメツガの中を歩いて行きます。 ここからは、早池峰まで急な登り等はありません。 森林限界線を越えると、直径50センチ以上の石がゴロゴロしている所を飛び跳ねながら歩くことになりますが、ロープで道しるべが出来ているため、迷うことはありません。 拡大...
No title * by step1248
お早う御座いま~す。
早池峰を駆け足で逆縦走なんて凄すぎます、なにか特殊な職業かスポーッでも?・・・
転倒事故の多いこの山でケガもなく何よりでした、流石ですね、お疲れ様でした。
早池峰を駆け足で逆縦走なんて凄すぎます、なにか特殊な職業かスポーッでも?・・・
転倒事故の多いこの山でケガもなく何よりでした、流石ですね、お疲れ様でした。
No title * by 桃
おはようございます♪
雲がもくもくと近くに感じますねww
迫力ある写真です。
随分険しい山道ですね><私には怖くて無理かもです・・><
雲がもくもくと近くに感じますねww
迫力ある写真です。
随分険しい山道ですね><私には怖くて無理かもです・・><
No title * by akiはamebaブログへ
早池峰は、その山名からは想像できない
岩稜帯だったのですね。
岩の下りはコワ楽しそうで、行ってみたいです。
岩稜帯だったのですね。
岩の下りはコワ楽しそうで、行ってみたいです。
No title * by ゆうゆう
ん~ さすがは早池峰山
これは地元県民として、一度は登っておかなければと思いました!
これは地元県民として、一度は登っておかなければと思いました!
No title * by bonbonlove
こんにちは^^
山登りが好きなんですね~♪
山には、疎い私です。で・・・下山って何処なんですか?
新庄生まれの私には、わからないです(;>_<;)
くれぐれも、気を付けて登って下さいね!
山登りが好きなんですね~♪
山には、疎い私です。で・・・下山って何処なんですか?
新庄生まれの私には、わからないです(;>_<;)
くれぐれも、気を付けて登って下さいね!
No title * by トシヒコ
ざしきわらしさん
まったくです。
以降気を付けますのでよろしくお願いします。
まったくです。
以降気を付けますのでよろしくお願いします。
No title * by トシヒコ
step1248さん
転倒事故多いんですか・・・
納得できますね~
特には何もしていないんですが、気持ちがせっかちなのかもしれません。
嫁さんには、あなたはなんでも早くて良いんですがそそっかしいのが欠点です。
と、よく言われていますので・・・・。
転倒事故多いんですか・・・
納得できますね~
特には何もしていないんですが、気持ちがせっかちなのかもしれません。
嫁さんには、あなたはなんでも早くて良いんですがそそっかしいのが欠点です。
と、よく言われていますので・・・・。
No title * by トシヒコ
ももさん
私が行ったコースの逆だといいようにみなさんおっしゃいますよ~
私が行ったコースの逆だといいようにみなさんおっしゃいますよ~
No title * by トシヒコ
akiさん
帰りのコースは結構楽しめるかもしれませんね~
帰りのコースは結構楽しめるかもしれませんね~
常人では普通考えない逆縦走コースに薬師岳(-_-;)
天狗じゃん(笑)
この花の季節の早池峰は小田越から山頂まででも
4時間は掛けなくっちゃ(笑)
勿論、高山植物の写真を撮影しながらですけど・・・
おそらくは相当な・貴重な・他の山では見る事の出来ないような
固有種、見逃して来たかも(・・?
わらし4時間掛けて尚且つ見逃して来た花を
他の方がブログでドアップ(笑)ぐやじぃ~
今度は連絡してから、ゆっくりいらして下さいねm(__)m