2012-08-11 (Sat)
✎
午前中、ランニングをしていたら乗用車の若者に呼び止められました。 その若者は、横浜からわざわざ歴史を訪ねてここまで来て、これから、 岩手県中尊寺に行く予定だそうです。 若者 すみません。直江兼続の本陣跡はどこですか? (関ヶ原合戦の時の最上家と上杉家との戦いで長谷堂城攻防戦の跡) 私 ここを真っ直ぐ行って・・・ (ちょっと言葉では説明しずらいので・・) ...
No title * by 東北の温泉バカ
それほどの名所旧跡でなければ、
分からない方が多いですよネ!!
そこまで親切にしてあげれば…ネ!!
分からない方が多いですよネ!!
そこまで親切にしてあげれば…ネ!!
No title * by あん
こんちわ^^
とてもお優しいんですね・・・。
お人柄が伝わってきます・・・。
あっ!
初めましてでした・・・。
ファンポチさせて下さいね^^
ナイスです~☆
とてもお優しいんですね・・・。
お人柄が伝わってきます・・・。
あっ!
初めましてでした・・・。
ファンポチさせて下さいね^^
ナイスです~☆
No title * by たかっち
初めまして。親切ですね~(^O^)
そこまで親切にしてあげたのですから・・・。
あまり気にしなくていいと思います(^O^)
そこまで親切にしてあげたのですから・・・。
あまり気にしなくていいと思います(^O^)
No title * by ジョリー
大河ドラマで有名になりましたね。
オープニングの山は八海山です。
ブームの時、屏風道から登りましたが
稜線はすごい人でした。
オープニングの山は八海山です。
ブームの時、屏風道から登りましたが
稜線はすごい人でした。
No title * by いけごん
トシヒコさんを始め山形県の人は、皆さん親切なのでしょうね。
お疲れ様でした。
直江兼続は'09年「天地人」大河ドラマで有名になりましたね。
それで長谷堂城攻防戦の本陣跡に興味があったのかな・・・私も見たいです。
お疲れ様でした。
直江兼続は'09年「天地人」大河ドラマで有名になりましたね。
それで長谷堂城攻防戦の本陣跡に興味があったのかな・・・私も見たいです。
No title * by OFF専ON泉
2年前に前田慶次郎の墓に行きました
直江と前田は好きな武将です
直江と前田は好きな武将です
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
そうなんですよね~
撮影は適当な場所でするでしょうから、山形ではないと思います。
そうなんですよね~
撮影は適当な場所でするでしょうから、山形ではないと思います。
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
ボランティアをしたりしているからでしょうか、わずらわしいなんて言う考えは全く湧いてこないんですよね~
一人は皆のために
と言った感じでしょうかね~
ボランティアをしたりしているからでしょうか、わずらわしいなんて言う考えは全く湧いてこないんですよね~
一人は皆のために
と言った感じでしょうかね~
No title * by トシヒコ
たけちゃんさん
そんなことないですよ~
皆さん同じようなことされるんではないでしょうか。
今後ともよろしくお願いします。
そんなことないですよ~
皆さん同じようなことされるんではないでしょうか。
今後ともよろしくお願いします。
感心しちゃいます。。きっと横浜の若者にもトシさんの気持ちが伝わってるはず、、ブログも目に止まるとイイですね^^
ところで大河ドラマで映ってた山はどこの山だったのか。。。