2012-11-15 (Thu)
✎
禿岳(かむろだけ)縦走コース報告第二弾です。 新中峰コースは前回紹介させて頂きましたが、今回はその帰りの花立コースです。 禿岳へは3ヵ所の登山道が有りますが、今回紹介する花立コースは、花立峠から登ってくるので、最も楽なコースという事になります。 (車が有るのが峠の駐車場です。) 山頂では、急に大雪が降り出しました。 風よけの場所まで下って昼食。 うどんを持ってきていただいたnadesik...
No title * by step1248
お早うございます。
雪の降る中で食べるうどん、さぞ美味しかった事でしょうね。
木々が薄らと雪化粧した中を行く、5枚目の写真絵になります。
4年前登った時の、山頂から見た春景色を思い出しました。
雪の降る中で食べるうどん、さぞ美味しかった事でしょうね。
木々が薄らと雪化粧した中を行く、5枚目の写真絵になります。
4年前登った時の、山頂から見た春景色を思い出しました。
No title * by ゆうゆう
本降りだったんですねー
そんな中でのあったかいうどん、さぞ美味しかったことでしょう。
山の天候変化には、ほんと驚かされます。
これからのシーズン、心して挑まなければ・・・
そんな中でのあったかいうどん、さぞ美味しかったことでしょう。
山の天候変化には、ほんと驚かされます。
これからのシーズン、心して挑まなければ・・・
No title * by papicom
寒気が入って来ましたね~
ベテランさんですから遭難することは無いでしょうけど
山中で雪に遭って熱いうどんはホントに命拾いでしたね^^
私はたぶん遭難!・・・捜索願いが出るかも~(~_~;)
ベテランさんですから遭難することは無いでしょうけど
山中で雪に遭って熱いうどんはホントに命拾いでしたね^^
私はたぶん遭難!・・・捜索願いが出るかも~(~_~;)
No title * by 田舎のオッサン
これから気象気候・・このような映像が当たり前になるんでしょうね!
No title * by ジョリー
雪の山頂、もう冬ですね。
雪の中で、うどんはありがたいですね。
温まれましたね。
雪の中で、うどんはありがたいですね。
温まれましたね。
No title * by withvivi
こんばんは♪
もう雪の季節になったんですね~。
禿岳。。鬼首側からほんのちょっとだけ登ったことありました^^
山頂でのうどん^^美味しそう♪
ナイス!
もう雪の季節になったんですね~。
禿岳。。鬼首側からほんのちょっとだけ登ったことありました^^
山頂でのうどん^^美味しそう♪
ナイス!
No title * by トシヒコ
すいかめれおんさん
冬の山は嫌ですね~
寒さは嫌いです。
冬の山は嫌ですね~
寒さは嫌いです。
No title * by トシヒコ
花一匁さん
雪の山はとっても一人ではいく気がしませんが、やっぱり仲間がいると違いますね~
寒い山も楽しくなるんですから~
雪の山はとっても一人ではいく気がしませんが、やっぱり仲間がいると違いますね~
寒い山も楽しくなるんですから~
トシヒコさんの写真は状況が伝わってくる迫力がありますね