2013-01-07 (Mon)
✎
前回紹介した千手院~面白山の続きです。 今回は、面白山~天童高原までの散策を紹介します。 以下の全ての写真はクリックすると拡大すると思います。 12:40 面白山発 面白山の駅前にある藤花山荘を出発です。 藤花山荘で、お茶などご馳走になって、ちょっと迷惑をかけてしまいました。 ありがとうございました。 藤花山荘の裏にある「藤花の滝?」...
No title * by 東北の温泉バカ
展望台からの写真に憧れますネ~!!
でも、メタボの体では自信が無いな。
でも、メタボの体では自信が無いな。
No title * by トシヒコ
kamifuusennさん
まずはお褒めのお言葉嬉しいです。
カンジキは慣れないと自分のカンジキを踏んでしまい転んでしまいます。
でも、慣れると面白いですよ~
まずはお褒めのお言葉嬉しいです。
カンジキは慣れないと自分のカンジキを踏んでしまい転んでしまいます。
でも、慣れると面白いですよ~
No title * by akiはamebaブログへ
カンジキ履いての6時間は、けっこう足に来ますよね。
里山と雪山の両方の要素を兼ね備えた面白山はイイです。
そして、名前通りに一面白くなっていますし(^_^)
里山と雪山の両方の要素を兼ね備えた面白山はイイです。
そして、名前通りに一面白くなっていますし(^_^)
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
展望台まではリフトで行くと直ぐですよ~
展望台まではリフトで行くと直ぐですよ~
No title * by トシヒコ
akiさん
最初良く解りませんでしたが、よく見たら~
笑いましたよ~
座布団二枚!!!!
最初良く解りませんでしたが、よく見たら~
笑いましたよ~
座布団二枚!!!!
No title * by ゆうゆう
いやぁ~~真っ白の世界、いいですねー
というか、仕事も兼ねているんですか?? なんと羨ましい限りで!
というか、仕事も兼ねているんですか?? なんと羨ましい限りで!
No title * by ジョリー
精力的に歩かれてますね。
新たな発見の山歩きは楽しいですね。
新たな発見の山歩きは楽しいですね。
No title * by withvivi
おはようございます♪
雪を乗せた枝の向こうに見える青空がとっても美しいですね☆
カンジキ履いて歩いたことがないのですが。。6時間は体力使いそうですね。お疲れ様でした♪
ナイス!
雪を乗せた枝の向こうに見える青空がとっても美しいですね☆
カンジキ履いて歩いたことがないのですが。。6時間は体力使いそうですね。お疲れ様でした♪
ナイス!
No title * by papicom
おはようございます♪
面白山は夏も冬も楽しめる面白いお山なのですね~
カンジキ履いて6時間も歩いていたら・・・
がに股になっちゃうよ~(笑)
面白山は夏も冬も楽しめる面白いお山なのですね~
カンジキ履いて6時間も歩いていたら・・・
がに股になっちゃうよ~(笑)
かんじきというもの 見たことはありますが 実際に自分では遣ったことが有りません。やはり歩くには 慣れが必要なのでしょうね。
☆彡