2月26日 ブロ友のokusannとにゃんたさんと3人で白鷹山経由し高森山周回に行ってきました。 コースは前回の1月10日のコースと同じです。 ところが今回は、数日前から降り続いた大雪のため、新雪が50センチ以上積もっており、風景が一変していました。 9:20 大平集落発 車の後ろには、排雪された2m以上の雪が積み上げられていました。 こんなの見たことない! &n...
今年は雪が多いとやってますよね~~。また新雪がそんなに降ったんですね。
でも白い雪がとっても綺麗~。
カンジキとスノーシュー。。そんなに違うものなんですね。
お疲れ様でした~。
ナイス!
勉強になりました。
それにしてもすごい雪、
まるで別世界のようです。
囲炉裏の小屋は避難小屋なんでしょうか?
説明書き、眼にいいことだけ
分かりました。
そろそろ買わないといけないかな・・・
そんな感じがしていますよ~
そうなんですよね・・
買う公算大です。
嫁さん説得が先ですがね・・・。
まったくその通りですよ~
カンジキとスノーシューでは違いすぎますが、ただ、スノーシューは高いんですよね・・・
クランポンですか・・・
初めて知りました。
ブログって色んな事が解っていいですね。
両方あるといいですよね~
状況に合わせて使い分けできますからね。
急斜面を下るのは和カンにはかなわないでしょうからね~
その日は3時過ぎに目が覚めてしまったので・・・
ちょっと早かったかな~
年取ると朝が早いんですよね~
流石ですね~
10-4-1
納得です。
スノーシュー買わないといけませんね~