2013-03-18 (Mon)
✎
前回の三体山の山頂までの紹介の続きで、今回は山頂から下りの報告です。 前回紹介した三体山の山頂の古木 こんな感じで、周囲には若干の立ち木が有りますが、展望抜群。 しかも移動は自由ですが・・・・・・ 夏場は、こんな形になっている他、周囲は竹や雑木で身動き取れないくらいの藪なんです。 12:40 下...
No title * by nadeshikokobuta
下りは本当にアッという間ですよね、、
危険なところがなければ最高楽しいですよね(^^♪
お疲れ&お楽しみ様でした(^^♪
素晴らしい景色をありがとうございます、
楽しませて頂きました(^^♪
危険なところがなければ最高楽しいですよね(^^♪
お疲れ&お楽しみ様でした(^^♪
素晴らしい景色をありがとうございます、
楽しませて頂きました(^^♪
No title * by step1248
往復9時間ですか、聞いただけで溜息が出そうです、お疲れ様でした。
でもそれに見合った素晴らしい眺望、そして快適な下り、写真写りもカッコ良く決まっていますよ~♪
でもそれに見合った素晴らしい眺望、そして快適な下り、写真写りもカッコ良く決まっていますよ~♪
No title * by 北の釣吉
天気にも恵まれ素晴らしい景観です。
釣吉は近所の山で渓に行ける体力作りしています。
釣吉は近所の山で渓に行ける体力作りしています。
No title * by トミさん
すごい雪山、天気が良くて景色も抜群。
こんな景色を見てみたいと思いますが寒さが苦手な私は写真だけで我慢します。
ナイス!
こんな景色を見てみたいと思いますが寒さが苦手な私は写真だけで我慢します。
ナイス!
No title * by ゆうゆう
最高の天気ですね~
そして、自分たちの足跡しか残らない・・・素晴らしすぎます!!
そして、自分たちの足跡しか残らない・・・素晴らしすぎます!!
No title * by kuma仙人
雪ノッペリで景色がよくて最高ですね!!
こんなところに行っていたいですけど・・・・上で酒飲んだり・・・
でも帰れなくなっちゃいそうですね。
こんなところに行っていたいですけど・・・・上で酒飲んだり・・・
でも帰れなくなっちゃいそうですね。
No title * by ここぺり
すごく気持ちよい天気と山歩きだったのがわかりますねっ
あたしも来季にはご一緒したい感じですが…まだ体力的についていけない感じがするので、体力作りしようかなぁ~
あたしも来季にはご一緒したい感じですが…まだ体力的についていけない感じがするので、体力作りしようかなぁ~
No title * by にゃんた
すばらしいです!
こんど機会があれば案内してください。
こんど機会があれば案内してください。
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
可愛そうですね~
早く災難が過ぎることをお祈りいたします。
可愛そうですね~
早く災難が過ぎることをお祈りいたします。
お疲れさまでした。。。
お天気に恵まれて
最高の山行でしたね(^_-)-☆