2013-05-22 (Wed)
✎
5月22日 午前中用事が有ったので、近間の蔵王エコーライン宮城県側の賽の河原からカモシカ温泉跡~ロバの耳コースを通って熊野岳~刈田岳~賽の河原までの周回コースを歩いてきました。 コースは下の地図を参考にしてください。 11:20 賽の河原の大きな駐車場発 駐車場を出ると、舗装された車道が結構長くつ好きます。 昔は、荷物運びにため車が走っていたようです。  ...
No title * by トシヒコ
瀑やんさん
そんなことないですよ~
でもこのコースは自然味豊かなんですよね~
そんなことないですよ~
でもこのコースは自然味豊かなんですよね~
No title * by トシヒコ
花一匁さん
今回歩いたコースの中で、コマクサが沢山出ている所が有り、踏まないように気お使いました。
咲いたら見に行きたいです。
今回歩いたコースの中で、コマクサが沢山出ている所が有り、踏まないように気お使いました。
咲いたら見に行きたいです。
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
そうだったんですか・・・
色々わかりずらい所ありますからね~
迷うと疲れるんですよね~
そうだったんですか・・・
色々わかりずらい所ありますからね~
迷うと疲れるんですよね~
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
お釜は良いですよ~
ただ、今は風が冷たいので温かくなってからをお勧めします。
お釜は良いですよ~
ただ、今は風が冷たいので温かくなってからをお勧めします。
No title * by トシヒコ
いけごんさん
足湯って手が有りましたね・・・
まったく頭に有りませんでした。
失敗した~
足湯って手が有りましたね・・・
まったく頭に有りませんでした。
失敗した~
No title * by トシヒコ
ミー猫さん
夏は日陰が全くないので、水分補給が必要かと思います。
岩も熱くなりますしね・・・
でも、下りに使うといいかも。
夏は日陰が全くないので、水分補給が必要かと思います。
岩も熱くなりますしね・・・
でも、下りに使うといいかも。
No title * by トシヒコ
MASYさん
今回は久しぶりに単独山行となりました。
一緒に行ってくれる人が居れば大歓迎なんですがね~
今回は久しぶりに単独山行となりました。
一緒に行ってくれる人が居れば大歓迎なんですがね~
No title * by トシヒコ
ともちゃんさん
そうですね~
なんでこんなに苦労して登るんだろうと思います。
でも、帰ってくると忘れるんですよね~
そうですね~
なんでこんなに苦労して登るんだろうと思います。
でも、帰ってくると忘れるんですよね~
No title * by トシヒコ
アルコアさん
明日健康診断が有るんで頑張っているだけですよ~
明日健康診断が有るんで頑張っているだけですよ~
ルートですね。
この自然の温泉、夏場に浸かってみたい
ものです。