2013-06-09 (Sun)
✎
大蔵村の四ヶ村の棚田とワラビ採りに、私が所属する山行クラブ行事で行ってきました。 ここの棚田は、棚田百選にも選ばれ、夏にコンサートなどが行われるほか、ロウソクが田圃の土手に何千本も灯って凄く幻想的な雰囲気になる事で有名です。 場所を移動して、ワラビ採り場所へ途中の橋は、昨年より道路が陥没し、来年は通れるのか心配になってきました。 ワラビ採りしながら沢山見つけたツクバネソウ面白...
No title * by トシヒコ
MASYさん
一応婆ちゃんにすべてお任せです。
自分たちでは何もできませんから・・・。
一応婆ちゃんにすべてお任せです。
自分たちでは何もできませんから・・・。
No title * by にゃんた
大漁!
塩漬けにして青森に送ってください^^
塩漬けにして青森に送ってください^^
No title * by 北の釣吉
これは行きたかったな。
ワラビ採り大好き。。機会があったらまじぇでけろです~~
ワラビ採り大好き。。機会があったらまじぇでけろです~~
No title * by なおき
あ!この橋の先~ここ数年は、この会場へ行ってませんが、激戦区でないですか?
No title * by トシヒコ
にゃんたさん
あまり太いのが多くなかったので、人にあげるようなもの無かったです。
あまり太いのが多くなかったので、人にあげるようなもの無かったです。
No title * by トシヒコ
北の釣吉さん
しぇ~んねがっす~!
しぇ~んねがっす~!
No title * by トシヒコ
なおきさん
おっしゃるとおり、超激戦区ですよ~
仙台からも来ていました。
凄い車でしたよ~
おっしゃるとおり、超激戦区ですよ~
仙台からも来ていました。
凄い車でしたよ~
No title * by withvivi
おはようございます♪
棚田素敵ですね~~。
そして山菜尽くしのお料理美味しいそう。
季節のものを頂くって最高ですね。
ナイス!
棚田素敵ですね~~。
そして山菜尽くしのお料理美味しいそう。
季節のものを頂くって最高ですね。
ナイス!
No title * by マッカラン
四ヶ村って確か四つの村をまとめて読んだ名前
一つは豊巻あとの三つは判りません
毎日ワラビとミズでご飯をたべています(^^)v
一つは豊巻あとの三つは判りません
毎日ワラビとミズでご飯をたべています(^^)v
わあぁぁ~
大量に収穫しましたねぇ(^o^)/
お浸し
ワラビ汁
天ぷら
う~ん!
最近山菜を食べていないので
メニューが浮かんできませんが(*_*)
豪華メニューに
かんぱ~い!(^^)!