2013-06-11 (Tue)
✎
今日は、仕事関係で今は廃校になった元朝日町立水元小学校と同じく元白鷹町立中山小学校を訪ねてきました。 また、前から寄ってみたかったこれも廃校の瀧野小学校にも行ってきましたので、併せて紹介します。 県道143号沿い(菜の花畑入口北100m)のポンプ車庫から東に入って100mの所に、門柱とグランドがあり、いかにも廃校の雰囲気が漂ってきます。 廃校という事で、私の想像では24の瞳に出てくる様な木造...
No title * by なお
こんばんはなおです。瀧野小学校、低い屋根の感じや板の壁がいいですねえ。廃屋好きの私には最高です。バックの山もいい感じです。
No title * by 東北の温泉バカ
最後がやっと廃校のイメージに近づきました。
前の二校は新しいですね、勿体ないね~!!
前の二校は新しいですね、勿体ないね~!!
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
そうですよね~
それだけ低かったんですよね、私たちの目線が・・。
そうですよね~
それだけ低かったんですよね、私たちの目線が・・。
No title * by トシヒコ
なおさん
廃屋好きでしたか~
私もなんですよね。
今度色々アップします。
廃屋好きでしたか~
私もなんですよね。
今度色々アップします。
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
本当ですよね~
行政区域が違うので両校とも近いので一つになれば住民も楽だと思うんですがね・・・。
本当ですよね~
行政区域が違うので両校とも近いので一つになれば住民も楽だと思うんですがね・・・。
No title * by ジョリー
朝日連峰が見えるなんて
贅沢ですね。
高台のよい立地で、施設も立派に
見えます。
高原ホテルのようにも見えます。
贅沢ですね。
高台のよい立地で、施設も立派に
見えます。
高原ホテルのようにも見えます。
No title * by myimyi
廃校とは言え、こんなにまでも綺麗に残ってるんですね。
健在の学校は改築改築で面影がなくなっていく中、廃校となった所は当時のままかも知れませんね。
健在の学校は改築改築で面影がなくなっていく中、廃校となった所は当時のままかも知れませんね。
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
老人の方は心がゆったりするでしょうね~
老人の方は心がゆったりするでしょうね~
No title * by トシヒコ
myimyiさん
廃校は昔の面影を残しているので好きなんですよね~
廃校は昔の面影を残しているので好きなんですよね~
田舎に帰った時に立ち寄ると、その時の思い出が走馬灯のように蘇ってきますね~
あれ?こんなに小さかったっけ?みたいに(笑)