2013-06-19 (Wed)
✎
せっかくの休みなのに今日は朝から雨降り。 どうしようか悩んだ挙句、白鷹の観光巡りをすることにしました。 いくつか見てきたんですが、何と言っても最高は荒砥地区に有る三ッ滝です。 山形からは348号線を下って荒砥地区に入ると直ぐ、老人施設がありますがそこを左折すると看板がありますのでそれに従って林道を進んで行きます。 11:10 Y字路発(徒歩) ここから500m位車で行くことが...
No title * by yali3180
今は雨が降ってるけど、ここんとこ、空梅雨だったし、水量が少なかったかもしれませんね・これが雪解けなんかだと、轟音なってるかも・・
No title * by ゆうゆう
水量も豊富で、緑とあいまった見事な滝ですね!
こちらは、ジメジメ蒸し暑い日々・・一時の涼を頂きました!
こちらは、ジメジメ蒸し暑い日々・・一時の涼を頂きました!
No title * by ヒゲゴジラ
シャワークライミングしたら気持ちいいだろうな~
なんて思いました。
でも私には無理のようです。
迫力のある滝を紹介して下さり有難う御座います。
なんて思いました。
でも私には無理のようです。
迫力のある滝を紹介して下さり有難う御座います。
No title * by withvivi
濃い緑が良いですね~☆
まだまだ知らない素敵な場所があるんですね。
ナイス!
まだまだ知らない素敵な場所があるんですね。
ナイス!
No title * by いけごん
今の時期、沢を歩き滝巡りは涼しくて気持ち良くなりますね。
それとマイナスイオンで気分爽快です。
周りの新緑が目に優しいです。
それとマイナスイオンで気分爽快です。
周りの新緑が目に優しいです。
No title * by けんぼー
三ツ滝の水量凄いですね。
僕が行った時は滴り落ちるくらいにしか水量が無く、これだけの姿は初めて見たと思います。
ちなみに、三段の滝が三の滝で、その奥の向かって右側が一の滝で、左側が二の滝です。
なお、一の滝の上にはさらに別の滝があるらしいのですが、僕はまだ見たことありません…あんな崖登れるのかな?(^^;)
僕が行った時は滴り落ちるくらいにしか水量が無く、これだけの姿は初めて見たと思います。
ちなみに、三段の滝が三の滝で、その奥の向かって右側が一の滝で、左側が二の滝です。
なお、一の滝の上にはさらに別の滝があるらしいのですが、僕はまだ見たことありません…あんな崖登れるのかな?(^^;)
No title * by myimyi
ようやく梅雨らしくなりましたね。蒸し暑いけど、こういう自然の中は、気持ち良いんでしょうね。
No title * by hiro
緑と美しい滝、いいですね~~!私も行ってみたくなりました(^^)/
トシヒコさん、8月の登山楽しみにしてますね。宜しくお願いします。
トシヒコさん、8月の登山楽しみにしてますね。宜しくお願いします。
No title * by きださん
なべの底みたいなところに3本の滝が落ちているんですか?なかなか見れない景色ですね。ぜひ、行かなくっちゃ。
No title * by トシヒコ
ともちゃんさん
行ったつもりは一番効果的ですね~
でも、仕事仕事は辛いかも・・・・
行ったつもりは一番効果的ですね~
でも、仕事仕事は辛いかも・・・・