2013-07-04 (Thu)
✎
山形市村木沢地区にアジサイで有名な出塩文殊様が有りますが、そこでは 6月30日~7月21日までアジサイ祭りがおこなわれています。 雨上りの午前中どんな状況か見に行ってきました。 出塩地区の文殊山373mの中腹に文殊堂は有りますが、ここの参道515mの両側にびっしりと2500株 40種のアジサイが植えられています。 駐車場は大型バスも来るので、参道の上下数か所に、かなりの台数が停め...
No title * by akiはamebaブログへ
紫陽花、鮮やかでキレイですネ~。
那須の紫陽花は、6月の雨不足がたたり今年はサッパリです。
大峠の情報、記事にアップしましたので、良かったらご覧ください。
那須の紫陽花は、6月の雨不足がたたり今年はサッパリです。
大峠の情報、記事にアップしましたので、良かったらご覧ください。
No title * by 桃
こんにちは♪
なんとも、みずみずしいアジサイの写真です☆☆
良い香りが、こちらまでに漂ってきそうです。
夫婦杉が、見事ですね!!
なんとも、みずみずしいアジサイの写真です☆☆
良い香りが、こちらまでに漂ってきそうです。
夫婦杉が、見事ですね!!
No title * by ゆうゆう
ピンクのアジサイ、初めて見ました~
こんなギザギザしているんですね~
こんなギザギザしているんですね~
No title * by アルコア
少し早かったようですか!
風穴面白そうですね、「じゃがらもがら」みたいなんでしょうかね?
興味あります。
風穴面白そうですね、「じゃがらもがら」みたいなんでしょうかね?
興味あります。
No title * by トシヒコ
MASYさん
早く梅雨終わってほしいですね~
早く梅雨終わってほしいですね~
No title * by トシヒコ
akiさん
今見てきました。
那須は花が沢山で楽しみです。
今見てきました。
那須は花が沢山で楽しみです。
No title * by トシヒコ
ももさん
雨上がりはやっぱりアジサイが似合いますよね~
雨上がりはやっぱりアジサイが似合いますよね~
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
アジサイにこんなに種類があるとは知りませんでした。
アジサイにこんなに種類があるとは知りませんでした。
No title * by トシヒコ
アルコアさん
来年の春先辺りここ登ってみましょうか?
来年の春先辺りここ登ってみましょうか?
ギザギザのアジサイは
初めて見ました。。。
たくさんの種類があるのですね(*^^)v
梅雨時の
こころの癒やし。。。とでも言いましょうか
今日も
こちらは雷をともなって
不安定なお天気です。。。