山形の山や自然を写真で紹介。

主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。

TOP > 2013年09月

ヒラメ釣り

ヒラメ釣り

先日、友人と酒田沖までヒラメ釣りに行ってきました。  夕日が沈んだ直後の酒田北港を17時45分出航です。 釣人は、希枝さん19トンの船に5名  酒田沖の釣り場まで45分かけて全速力。波はほとんどなく、あまり揺れませんでしたが・・・・・・船酔いの薬を忘れ、漁場に着いたときには、胃の辺りにちょっと異変が・・・・  仕掛けを作って、いざ釣り方始め!と言った時には、かなり限界に近い状態...

... 続きを読む

嫁さんと千歳山

嫁さんと千歳山

 嫁さんと千歳山471mに行ってきました。 勤務帰りの車中から眺める空は雲一つない快晴の日曜日。 こんな時、今日の予定を嫁さんに聞いたりしたら、間違いなく 家でゆっくりするの! それに合わせ、私の地獄の一日が始まるのは間違いないので・・・・・帰宅しすぐに、前に行きたいと言っていた千歳山に誘ってみることにしました。         家 長   天気がいいし千歳山に行かないか?&nbs...

... 続きを読む

No title * by トシヒコ
北の釣吉さん
そうですね~
一日くらいはしょうがないですね~

No title * by トシヒコ
myimyiさん
これからが山は紅葉が最高の季節ですね~

No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
笑っちゃいますね~
シェルパ君
私の事ですね・・・

No title * by トシヒコ
ももさん
あんまり夫婦では行きたくないんですがね・・・

No title * by トシヒコ
パピコムさん
パピコムさんの様に行動的だと何にも言うことないんですけどね~

No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
そんなことありませんよ~

No title * by トシヒコ
akiさん
そうですね~
嫁さんが見てたら自由が無いですからね~

No title * by トシヒコ
nadesikoさん
これであとどこかに行きたいなんて言わないといいんですがね・・・

No title * by トシヒコ
ぐ~嫁日記さん
そうなることはありえない気がしますがね・・・

No title * by トシヒコ
なおさん
旦那さんはインドアでも楽しませてくれるでしょ~
我が家はだめなんですよね・・・

Comment-close▲

今年の目標達成できました~!

今年の目標達成できました~!

  年の初めの目標として掲げた三項目 山行60回県外の山2山ブロ友さんお二人と初顔合わせ この3つの目標が9月25日の山行で達成することが出来ました。 本当に皆様のご協力で達成することが出来たこと心よりお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。...

... 続きを読む

葉山 畑コース

葉山 畑コース

 月山の東に横たわる霊峰 葉山1462m  9月25日 ブロ友のnadesikoさんとTさんの三人で行ってきました。  ところが、十部一峠までは土砂崩れのため通行止め 更に 幸生から畑コースまでも通行止め  色々道を探しながらようやくたどり着いたのが10:40 予定より1時間近く遅れてしまいました。  気を取り戻して、登山道を登って行きます。  このコースは、距離的には葉山への6つの登...

... 続きを読む

イチジク料理

イチジク料理

今日、ブロ友のアルコアさんからイチジクをたくさんいただきました。 生食用なんて初めてで、食べてみたらこれまた美味しく大感激です。 それとは別に、甘煮用のイチジクも頂きました。 嫁さんが居なかったので、待ちきれずに自分で料理。勿論初めて。 適当に水と砂糖と蜂蜜を入れ煮込んだのがこれです。 こんな色だったかな・・・・・以前、皆さんから頂いた物とはちょっと色合いが違うようですが・・・...

... 続きを読む

No title * by sanma
あらっそうなの何度でもやり直しは効くのね
それにしても手がける事がすごいです

私なら人任せでとりあいず生で食べてるかな~(笑)

No title * by MASY
わぁ~!(^^)!

なかなかですね~(*^^*)
わたしは
生でしか食べたことがありませんので
今度
作ってみようかしら?
(お料理ヘタですが。。。笑)(^_-)-☆

No title * by トシヒコ
nadesikoさん
翌朝食べたらばっちりでした。

No title * by トシヒコ
ぐ~嫁日記さん
結構冷えると甘さも出てくるようで、朝食べたら美味しかったです。

No title * by トシヒコ
いけごんさん
冷やしたら甘さが増してとっても美味しくいただきました。

No title * by トシヒコ
なおさん
ワイン煮ですか~
豪華そうですね~
でも、冷えたら甘さが出て美味しかったですよ~

No title * by トシヒコ
sanmaさん
生食もおいしかったですが、冷やしたイチジクもまたおいしかったですよ~

No title * by トシヒコ
MASYさん
生も今回初めて食べたような気がします。
美味しかったですね~
イチジクってこんなに美味しかったんだ~
始めて感じました。

No title * by 花一匁
おはようございます♪♪
健康食材のトップスタ-ですね。
こちらではジャム加工や天日干しの商品が多いです。

No title * by トシヒコ
花一匁さん
ジャムですか~
それは意外でした。
嫁さんに話してみます。

Comment-close▲

感動した映画 許されざる者

感動した映画 許されざる者

嫁さんのお薦め作品 許されざる者 にお付き合いしてきましたが、 観終わった感想は、とっても重厚感が有り素晴らしい作品で大感動してきました。 渡辺謙や佐藤浩市などのベテラン俳優の演技などの他 刀を置くときの音がずっしりと重たい音がするなど、至る所の描写がとってもリアル で、迫力があるんです。 映画館から出てきて嫁さんに 家 長  いや~感動した。       日本の映画とはち...

... 続きを読む

No title * by ゆうゆう
この映画は、絶対に観たいと思っていました。
なかなか良さげですね~ 楽しみです。

No title * by いけごん
この映画は、クリントイーストウッド&ジーンハックマンを観ましたね。
迫力があり最高に面白かったです。
先日、BSジャパンで放映していました。

日本版も面白そうで観に行きたいです。

No title * by kamihuusenn-sora
(^^; 怖いシーン 私も目をつぶってしまうかもです。

No title * by マッカラン
トシヒコさん夫婦の掛け合いがナイス
嫁と映画なんて行ったことナイナイ(>_<)

No title * by sanma
嫁さんからのお勧めとは珍しいでしょう
女性はそういう映画はあんまり見ないのではないかとと思ってましたが!
とにかく日本お得意のお涙頂戴ではなさそうな様子
しかも心臓に来るなんて実に面白そう
最近そういうのは見てません 一応アクション好きなので
映画館は遠いからちょっと不便です
レンタルが出るまで待つことにします

No title * by ジョリー
いい映画たくさん観られてますね。
ウチの嫁が、福山さんの映画
観たいと言っております。

No title * by myimyi
仲睦まじいご夫婦の様子を伺わせて頂きました。
映画を見て、感想を述べ合う‼
ナイス☆です。

No title * by papicom
おはようございます^^

これは良いですよね!!

イオンのお客様感謝デーの時に1000円で見ますよ~^0^

No title * by トシヒコ
nadesikoさん
本物見たくなりました。

No title * by トシヒコ
ルンさん
そうなんですよ~
是非観に行ってください。

Comment-close▲

彼岸花と お墓参り 

彼岸花と お墓参り 

 彼岸のお墓詣りと近くの城山の彼岸花見学に行ってきました。  長男のお墓にお参りして  近くの長谷堂地区の城山にヒガンバナの群生地を見に行ってきました。西向地区の登山道から登って行きます。 今日は、ちょっと風が有ったのでクルミが風に吹かれてぼろぼろと落ちてきます。 城山の西斜面に自生しているヒガンバナ。最近は、地区の有志が観光の目玉にしようと、保護活動を行っているようです。&nbs...

... 続きを読む

大境山 登山

大境山 登山

念願の大境山1102mに行ってきました。この山は、ひたすら登りで、だましピークも多く、気力体力とも充実した時に登る山だと痛感してきました。(今回は甘く見て行き大失敗) ただ、山頂からの展望は最高です。 山頂からの展望です。360度、日本海から飯豊連峰枯松山等々大感動です。   8:20 駐車場発 駐車場と言っても、県道わきの広い所に車を停めて行きます。     &nb...

... 続きを読む

No title * by nadeshikokobuta
心折れそうな山ですがマタマタ果敢に攻め歩いてますね。
トシヒコさんがヘロヘロになるくらいだから可成り手強いんですね。

エアリマップや資料がないのでわかりませんが、、、きっとコースタイムは違ってると。絶対その時間では歩けないと思います。。。
私達なら3倍はかかるんだろうなぁ~~、、そこから飯豊を見てみたいものです。

No title * by アルコア
等高線を見ても厳しそうです~
頑強な足腰が羨ましい限りです。東斜面なのでキノコも多そう・・
マイタケの季節でしょうか、一度は採ってみたいものです~

No title * by okusan
念願の一つやりましたね。連ちゃん登山で体力強いですね。
おいらはリハビリでした。
自宅から300km離れた関東の地で毎日眺めた鬼怒川の源流登山に行ってきます。

No title * by step1248
ええ~ッ、偽ピークが幾つもあるんですか、自分の最も苦手な、と言うか絶対行けない山のようですね。
絶好の登山日和、山頂からの眺望が最高ですね~♪。

No title * by myimyi
登山シーズンですね。
素敵な景色にナイス☆

No title * by kamihuusenn-sora
トシヒコさんが ヘロヘロになるとは かなりのきゅうこうばいだったのでしょう。
お疲れ様でした。
日本海も見える それだけでどれだけ高い山か想像ができるようです。

☆彡

No title * by sanma
さすがのスーパーマンも大変なのですね
道も知らなけりゃいい道に行きそうな気配
こりゃ~ど素人には不向きな山ですね

本当にお疲れ様でした

No title * by ジョリー
この山頂、とってもいい感じですね。
草木に邪魔されること無く、
眺めがよさそうで、気持ちよさそうです。

No title * by トシヒコ
ももさん
報告楽しみにしております。

No title * by トシヒコ
なおさん
徐々にやるとどこえでも行けますよ~

Comment-close▲

飯豊連峰 飯豊トンネル~ブドウ沢口~五段山~月夜岳~五枚沢~谷地平湿原周回

飯豊連峰 飯豊トンネル~ブドウ沢口~五段山~月夜岳~五枚沢~谷地平湿原周回

okusannの案内で飯豊連峰の南端飯豊トンネル~ブドウ沢コース~五段山(折り返し)~月夜岳~五枚沢コース~谷地平~赤崩(折り返し)~赤崩れ林道歩き~飯豊トンネル のコースを歩いてきました。 全行程はこんな感じです。  7:00 駐車場発 飯豊トンネル北側入り口に車を停め、向側の登山道を登って行きます。 登山道口に水場が有りますので、景気づけに一杯飲んで行きました。  クルマは横に3...

... 続きを読む

まとめて壊れる電化製品

まとめて壊れる電化製品

いや~まいった、まいった・・・・ 平成8年に建てた我が家の電化製品が続けざまに壊れてしまい、大変な出費です。 この前、新車買ってもらったばかりなのに・・・・・   衣類は中国製が殆どなので、電化製品はそれ以外にこだわりました。 ・ 洗濯器  ガタゴト異音がして、いつ火災になるか不安でした。  日本製にこだわり、縦型を購入  ・ 電子レンジ  突然、うんともすんとも言わな...

... 続きを読む

No title * by sanma
電化製品って最初っから壊れる様に造ってあると修理に来た電気屋さんに聞きました
見た目重視で裏側は・・・?

No title * by myimyi
まとめて壊れたり、まとめて無くなったり…続く時ってありますよね。
40人の諭吉さんは辛いですね(^^;;

No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
更に更に!
登山靴も行かれてしまいました・・・

No title * by トシヒコ
MASYさん
TVとエアコン
こちらもかかりそうですね・・・

No title * by トシヒコ
北の釣吉さん
なかなかメイドインジャパン
見つからなかったんですよね~

No title * by トシヒコ
ルンさん
ドラム式洗濯機
使い慣れるまで大変です。

No title * by トシヒコ
小僧さん
そうなんですよ~
買って億万長者です。

No title * by トシヒコ
nadesikoさん
溜まるったって、我がへそくりではたかが知れていますよ~

No title * by トシヒコ
イバママさん
そうでしょうね~
我が家でも、数年前交換しましたから・・・・

No title * by トシヒコ
kamifuusennさん
そうですね・・・
少しずつ頑張ります。

Comment-close▲