2013-09-15 (Sun)
✎
2009年3月13日から始めたyahooブログ掲載記事が、皆様から支えて頂きながら1000回を達成することが出来ました。 本当にありがとうございました。 思えば4年の間に、色んな方と色んな手段で繋がりができたことで、多くの事を知り、人生観も大きく変わりました。 始めたころはアジサイさんはじめ、少人数のブロ友さん方からの刺激を受け、よちよち歩きながらなんとか歩きだし...
No title * by トシヒコ
きださん
なかなか思うようにいかなくて・・・・
またきださんにご案内いただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
なかなか思うようにいかなくて・・・・
またきださんにご案内いただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
No title * by なお
おめでとうございます。まだまだ新入りですが、トシヒコさんの山の記事とお花たち、たまに登場される奥様の話題、楽しみです!
No title * by みー猫
こんばんわ、トシヒコさん。
nadeshikoさんとこで知りまして、いろんなことご存知で凄い方がいらっしゃるなぁ、近くにトシヒコさんが居ればいいのになぁと思ったものですが、今も変わりないですよ。なかなかお会いするチャンスが無いとは思いますが、これからも色々刺激をいただきたいなぁと思ってます(笑)・・・自分は日記が書けない体質なのですが、なんとかブログは続けられてます。不思議です(笑)
みー猫
nadeshikoさんとこで知りまして、いろんなことご存知で凄い方がいらっしゃるなぁ、近くにトシヒコさんが居ればいいのになぁと思ったものですが、今も変わりないですよ。なかなかお会いするチャンスが無いとは思いますが、これからも色々刺激をいただきたいなぁと思ってます(笑)・・・自分は日記が書けない体質なのですが、なんとかブログは続けられてます。不思議です(笑)
みー猫
No title * by nadeshikokobuta
1000回記録達成おめでとうございます
こちらこそトシヒコさんのお蔭で色んな方にお会いでき、色んなトコに案内して頂き感謝しています。
これからも宜しくお付き合い下さいませ。夫婦&山友共々お願い致します<m(__)m>
奥様は他で見てるかもぉ、、出来たお嫁さんだから口に出さないだけですよ、、多分(^_-)-☆
こちらこそトシヒコさんのお蔭で色んな方にお会いでき、色んなトコに案内して頂き感謝しています。
これからも宜しくお付き合い下さいませ。夫婦&山友共々お願い致します<m(__)m>
奥様は他で見てるかもぉ、、出来たお嫁さんだから口に出さないだけですよ、、多分(^_-)-☆
No title * by トシヒコ
なおさん
こちらこそ末永くよろしくお願いいたします。
こちらこそ末永くよろしくお願いいたします。
No title * by トシヒコ
みー猫さん
まったくですね~
日記は書く気になりませんが、ブログはつずけられますからね~
まったくですね~
日記は書く気になりませんが、ブログはつずけられますからね~
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
こちらこそいろんなことを教えて頂き感謝しております。
nadesikoさんのおかげで、世の中が変わった気がします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
こちらこそいろんなことを教えて頂き感謝しております。
nadesikoさんのおかげで、世の中が変わった気がします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
No title * by HITOIKI
千回記念おめでとうございます。
千といえば
千と千尋の神隠し
千の風になって
などを思い出します。
神々しい感じがします。
これからもよろしくお願いします。
千といえば
千と千尋の神隠し
千の風になって
などを思い出します。
神々しい感じがします。
これからもよろしくお願いします。
No title * by papicom
ご丁寧なご挨拶はトシヒコさまのひととなりが解るようです
いつも真面目に真っ直ぐに生きているご様子が現われていますね^^
そんなところにファン様が多くなるのでしょうね
山行においてはホントに玄人と呼ぶにふさわしく
まるでマタギのように奥深く分け入る技量はいつも感心しております
日常の記事等はトシヒコ様特有のユーモアでくすっと笑っております
傑作はあの美人の奥様に内緒にするところです(笑)
これからも精力的な生きざまをブログを通して見せてくださいね^^
いつも真面目に真っ直ぐに生きているご様子が現われていますね^^
そんなところにファン様が多くなるのでしょうね
山行においてはホントに玄人と呼ぶにふさわしく
まるでマタギのように奥深く分け入る技量はいつも感心しております
日常の記事等はトシヒコ様特有のユーモアでくすっと笑っております
傑作はあの美人の奥様に内緒にするところです(笑)
これからも精力的な生きざまをブログを通して見せてくださいね^^
そうですね~
そろそろ紅葉の計画しなければね~