2013-10-08 (Tue)
✎
今日は新庄神室連峰の小又山に行く予定で出発しましたが・・・・・ 体力不足で途中敗退 その代り、キノコ採りに目的を変更し沢山の収穫に大満足で帰って来ましたよ~。 まずは ブナカノカ?(図鑑に載っていない)地元の爺ちゃんに聞いたら食べられるというので始めて食べました。 こちらはブナハリタケ 大きな倒木に沢山出ていて、下山時に採ってきたのですがリュックが凄く重くて大変でした。 ...
No title * by カブ
あ、あっ天然のなめこ、あるんすね~
先日やまで、「むらさきしめじ」がいっぱいありました。
自信がないので...
先日やまで、「むらさきしめじ」がいっぱいありました。
自信がないので...
No title * by ゆうゆう
ひゃぁ~~大収穫のようでしたね!
今年はマツタケも豊作だとかで、キノコは多いのでしょうかね~
しかし、キノコがあっても全く分からないので手が出せません(笑)
今年はマツタケも豊作だとかで、キノコは多いのでしょうかね~
しかし、キノコがあっても全く分からないので手が出せません(笑)
No title * by トシヒコ
びびママさん
最近雨が降らなくて、山々は乾燥してるんですよね~
一雨ほしい所です。
最近雨が降らなくて、山々は乾燥してるんですよね~
一雨ほしい所です。
No title * by トシヒコ
step1248さん
今回は本当に登山意欲が無くなってしまいました。
疲れていたのと、雲のせいでしょうかね・・・
今回は本当に登山意欲が無くなってしまいました。
疲れていたのと、雲のせいでしょうかね・・・
No title * by トシヒコ
カブさん
ムラサキシメジもったいなかったですね・・・
ムラサキシメジもったいなかったですね・・・
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
それは残念ですね~
美味しいんですがね。
それは残念ですね~
美味しいんですがね。
No title * by トシヒコ
花一匁さん
カノカは本当に水分が多くて重かったですね・・
カノカは本当に水分が多くて重かったですね・・
No title * by マッカラン
羨ましい~ブナカノカの香りがいいですね
麸とカノかを油で炒めてピリ辛醤油味だとつや姫100パイいけます
(笑)なめこもう出たのでしょうか画像を見る限りブナ木のように
みえますがそれともコナラでしょうか 納豆汁にはナメコ&ウドが最高・・・ブナ林のだと結構奥山ですよね今週行ってきます
麸とカノかを油で炒めてピリ辛醤油味だとつや姫100パイいけます
(笑)なめこもう出たのでしょうか画像を見る限りブナ木のように
みえますがそれともコナラでしょうか 納豆汁にはナメコ&ウドが最高・・・ブナ林のだと結構奥山ですよね今週行ってきます
No title * by 北の釣吉
一番上の写真はヒラタケまたハウスヒラタケではないかと思います。
山形ではブナハリタケ=ブナカノカだと思いますよ。
さっと湯通しして冷凍しておくと半年くらい食えますよ。
ナメコ出始めましたね。
楽しみです~~
山形ではブナハリタケ=ブナカノカだと思いますよ。
さっと湯通しして冷凍しておくと半年くらい食えますよ。
ナメコ出始めましたね。
楽しみです~~
茸をこれだけ見せられたら誰でも目的を失います、私は負けませんバリバリの「キノコ音痴」(-_-;)