2013-11-09 (Sat)
✎
11月8日 okusannから長井ダムの最深部にある三淵渓谷に連れてってもらいました。 ヤフーの地図では長井ダムの水は第二発電所手前で終わっていますが実際は、三淵渓谷の印をつけた所まで水は溜まって居ます。 (多分水が溜まる前の写真だからかと思います) 12:20 野川第二発電所発 西栃平トンネル手前に車を停め、歩いて行きます。 間もなく大変な苦難が始まるとは全く想像もしていませんでしたが...
No title * by nadeshikokobuta
凄いアドベンチャー!! ドボンしなくて良かったですね。。。
お陰で見ることの無い色々なものを見せて頂き感謝です。
湖面の立ち枯れは行ったことがないけど大正池のような神秘的で素晴らしいデス。
お陰で見ることの無い色々なものを見せて頂き感謝です。
湖面の立ち枯れは行ったことがないけど大正池のような神秘的で素晴らしいデス。
No title * by spv3mirosan
こんなに凄いところを歩くのですか。
気を付けてください。
自分では行けないところを見せてもらって、ありがとうございました。
気を付けてください。
自分では行けないところを見せてもらって、ありがとうございました。
No title * by 輪行菩薩
こんにちは。
もうすっかり紅葉は終わってしまったみたいですね。
しかし、すごいハードなコースですね。
一人で行ったら遭難してしまいます。
もうすっかり紅葉は終わってしまったみたいですね。
しかし、すごいハードなコースですね。
一人で行ったら遭難してしまいます。
No title * by sanma
車道だって歩くのは大変ですよ
いつもの様になんか背負ってでしょ
専門家も苦労するなんて余程なんでしょう
無事に帰ってこれて良かったですね
いつもの様になんか背負ってでしょ
専門家も苦労するなんて余程なんでしょう
無事に帰ってこれて良かったですね
No title * by okusan
お付き合いありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
取り付き確認の積もりが、つい欲張ってしまいました。
6年前は良い作業道だったのですが。
取り付き確認の積もりが、つい欲張ってしまいました。
6年前は良い作業道だったのですが。
No title * by ゆうゆう
なんともスリリングなトラバースですねー
この時期ドボンしちゃったら、それこそ大変(笑)
水辺と紅葉、やはり絵になりますね~
この時期ドボンしちゃったら、それこそ大変(笑)
水辺と紅葉、やはり絵になりますね~
No title * by サチ
こんばんは。
三淵渓谷。。。凄い場所に有るのですね
手つかずの自然が魅力でしょうか?
神秘の渓谷にナイス!
三淵渓谷。。。凄い場所に有るのですね
手つかずの自然が魅力でしょうか?
神秘の渓谷にナイス!
No title * by トシヒコ
花一匁さん
整備されていれば素晴らしい所なんですがね~
整備されていれば素晴らしい所なんですがね~
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
三淵は是非観てもらいたいところです。
遊覧船運行期間ご案内させて頂きます。
三淵は是非観てもらいたいところです。
遊覧船運行期間ご案内させて頂きます。
歩くのに怖い場所ですね。
紅葉が素晴らしいです。
落ち葉の溜まりの画が、この時季にぴったしですね。
ナイス☆☆♪♪