2014-01-03 (Fri)
✎
1月3日 連休最後の日にブロ友のokusannから長井ダム脇の神尾山662mに連れて行った頂きました。 8:30 発 長井ダム管理事務所?の先の除雪最終点に車を置きスノーシューを履いて出発です。 長井ダム脇を歩いて行きますが、スノーシューでも30センチ位ぬかりながら歩いて行きます。 ダム側道から離れ、500m位でしょうか、歩いて行き、最初の小さな沢の手前から尾根伝いに登って行きます。...
No title * by withvivi
こんにちは♪
スノーシュー+かんじきで!!
苦労の分だけ素敵な景色がご褒美ですね。
今年もいろいろな山行きリポート楽しみにしてます。
ナイス!
スノーシュー+かんじきで!!
苦労の分だけ素敵な景色がご褒美ですね。
今年もいろいろな山行きリポート楽しみにしてます。
ナイス!
No title * by ぐぅ~
こんにちは トシヒコさん
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
うおぉっ~~~最後の写真―ちびっちゃいそぉ―-@@
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
うおぉっ~~~最後の写真―ちびっちゃいそぉ―-@@
No title * by リク です。
お正月早々から、スノーシューを履いての登山、下りの狭い尾根道はスノーシューより、カンジキの方が安全に降りられるなんて知りませんでした。
それにしても、素晴らしい雪景色ですね。ナイス
それにしても、素晴らしい雪景色ですね。ナイス
No title * by トシ北海道のラオス
いいながめですね。
No title * by hassy
スノーシューとカンジキ速く履きたいネ~。
今年はまだなんですヨ。
綺麗な風景にナイス!
今年はまだなんですヨ。
綺麗な風景にナイス!
No title * by あじさい
こちらでは絶対見ることのできない風景、今年も楽しみに拝見させていただきます。
No title * by nadeshikokobuta
年明け早々結構なトコを歩いてますね。。怖すぎ!
No title * by トシヒコ
Mirosanさん
途中まで下った所に急な痩せ尾根が有ったので引き返すのが面倒だったんです。
途中まで下った所に急な痩せ尾根が有ったので引き返すのが面倒だったんです。
No title * by トシヒコ
なおさん
深い雪の中を歩くのって凄い運動量です。
若干痩せましたね~
深い雪の中を歩くのって凄い運動量です。
若干痩せましたね~
昨日ゆうゆう隊も雪山行って来ましたが、非常に疲れました・・(笑)