2014-03-24 (Mon)
✎
今日は久しぶりの天気で、ブロ友のhiroさんと蔵王の樹氷鑑賞を兼ね地蔵山~熊野岳~お釜のピストンで行ってきました。 我が家から見た左から 三宝荒神と地蔵岳と熊野岳の蔵王の山々です。 樹氷はとっくに終わっているのかと思いきやまだまだ凄い姿で残っていました。 蔵王ロープウエイ1400円の片道切符で山頂線へと向かいます。 山頂駅から降り、直進する事100m何時もは地蔵様の頭が出てい...
No title * by 田舎のオッサン
昨年の夏に訪れただけに、とても感激しなら拝見しております。本格的な樹氷や厳冬期を彷彿させるお釜の映像、流石です!
No title * by トシヒコ
momoさん
ホントビックリしました。
ここ数日間天気悪かったのが影響したのかもしれません。
ホントビックリしました。
ここ数日間天気悪かったのが影響したのかもしれません。
No title * by トシヒコ
クマ仙人さん
大変貴重な情報ありがとうございました。
その内に行きたいですね~
大変貴重な情報ありがとうございました。
その内に行きたいですね~
No title * by トシヒコ
akiさん
スキー滑降
だったら凄く面白そうなところでしたよ~
スキー滑降
だったら凄く面白そうなところでしたよ~
No title * by トシヒコ
ぴろりんさん
こんな風景是非見てほしかったですね~
感動でした。
こんな風景是非見てほしかったですね~
感動でした。
No title * by トシヒコ
step1248さん
そうなんですよね・・・
ズボズボぬかると疲れますからね・・・
そうなんですよね・・・
ズボズボぬかると疲れますからね・・・
No title * by トシヒコ
ももさん
本当に自然って驚きの連続です。
これだからやめられないんですよね~
本当に自然って驚きの連続です。
これだからやめられないんですよね~
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
樹氷に関しては育っているという氷癌がピッタシ
のような気がしました。
自然ってホント不思議です。
樹氷に関しては育っているという氷癌がピッタシ
のような気がしました。
自然ってホント不思議です。
No title * by トシヒコ
田舎のオッサンさん
今の時期はなかなか見ることができないんですが、現地に行くとほんと感激です。
今の時期はなかなか見ることができないんですが、現地に行くとほんと感激です。
というか、更に育っていないですか??
今年の御釜、こうして見れて感謝です!でも、いつかきっとこの目で見に行きたいと思います(笑)