2014-05-14 (Wed)
✎
5月8日洗濯槽の除菌をしてから1週間が経過しました。 今まであんなにへんてこな臭いがしていたんですが、今の所治まっています。 塩素系の液体で11時間も放置していたのと、大量の除菌排水を配管に流したので、洗濯機の中も配管内も綺麗に洗浄されたためかと思って、現在様子見状態です。 これから暖かくなってくる時期ですので、今度臭ったら皆様からのご指摘により設置法に問題ありと判断し、直ぐ...
No title * by momo
とりあえず、おさまって良かったですよね~(≧∇≦)
momoもお掃除やってみよっかなぁ
momoもお掃除やってみよっかなぁ
No title * by いけごん
取り敢えず解決して良かったです。・・・ナイス!
これから暖かくなるので油断出来ませんね。
お疲れ様です。
これから暖かくなるので油断出来ませんね。
お疲れ様です。
No title * by ゆうゆう
それは良かったです!!
家もやってみよう・・・の前に、洗濯機変えなければです(笑)
家もやってみよう・・・の前に、洗濯機変えなければです(笑)
No title * by kamihuusenn-sora
良かったですね。 でもしばらくは様子見という所なのでしょう。 これからの季節下水の臭いは気になりますものね。
No title * by hiro
匂いが無くなり良かったですね。
ナイス♪
ナイス♪
No title * by サチ
こんばんは。
大事に至らぬ良かったですね。
我が家の洗濯機は20年ですので買い変え時期かと思いつつも
買えずの私です。
洗濯そうクリーナーは一年に2~3回使ってますよ。
ナイス!
大事に至らぬ良かったですね。
我が家の洗濯機は20年ですので買い変え時期かと思いつつも
買えずの私です。
洗濯そうクリーナーは一年に2~3回使ってますよ。
ナイス!
No title * by htn*x12*7
近所のモノです
洗濯機のドアを閉めっぱなしにすれば、当然の結果ですね
臭い=カビ=湿気
洗濯機のドアを閉めっぱなしにすれば、当然の結果ですね
臭い=カビ=湿気
No title * by トシヒコ
カブさん
とりあえづはほっとしてます。
とりあえづはほっとしてます。
No title * by トシヒコ
momoさん
たま~には必要なのかもね~
たま~には必要なのかもね~
なるほど、配管ってこともありますね~