2014-05-19 (Mon)
✎
今日は、友人と毎年行く、ある場所にこごみ採りに行ってきました。 そこは廃村の跡でいたる所にコゴミやカタクリ、タケノコ、ワラビ等々が沢山出ているんです。 まずは、ちょっと早めの根曲り竹 小さかったでのですが、思った以上に採れました。 次はお目当てのコゴミです。時期的にはちょっと遅めでしたが、どうにか残っていてくれました。 ここに入った人は全員びっくりすると思います。一面コゴミ畑...
No title * by nadeshikokobuta
最後の最後に、、、お疲れ様でした(^.^)
No title * by momo
おぉー。よかったですね~!!
あ。根曲がり竹だー!!これが見れたら春が来たって思うんでしょー??テレビでやってましたよ!!
あ。根曲がり竹だー!!これが見れたら春が来たって思うんでしょー??テレビでやってましたよ!!
No title * by myimyi
素晴らしい山菜達ですね。美味しいですよね。
思えば…震災後から「山菜」を食べてないかもしれません。よく頂いてたのですが…。やっぱり放射能を気にしてるのかな~。
思えば…震災後から「山菜」を食べてないかもしれません。よく頂いてたのですが…。やっぱり放射能を気にしてるのかな~。
No title * by MASY
おはようございます(^^♪
コゴミの
お浸しや
胡麻和え。。。
大好きなんですよ~!(^^)!
コゴミの
お浸しや
胡麻和え。。。
大好きなんですよ~!(^^)!
No title * by ゆうゆう
すごい!一面コゴミ畑!!
しかし、山菜の宝庫なんですね~
しかし、山菜の宝庫なんですね~
No title * by kiyo兵衛
ご無沙汰です!!
山形も自然豊かで山菜の宝庫なんですね~
弟もGWに酒田と鶴岡に旅行に行ってきたみたいで「出羽三山凄かった~」と言ってましたし。山の迫力がケタ違いですね。
トシヒコさんもよく登るな~とも言ってました。
我が家も今年の春は山菜三昧でした~(笑)敷地内のタラノメや近所の方からもらった大ざるに山盛りのコゴミとワラビ・・・イヤというほど食べました~(笑)!!!
今年も山形へ行く機会が結構ありそうなのでとトシヒコさんブログで紹介されたところにも足を運んでみようかと思います。
さすがに山へは登りませんけどね(笑)
山形も自然豊かで山菜の宝庫なんですね~
弟もGWに酒田と鶴岡に旅行に行ってきたみたいで「出羽三山凄かった~」と言ってましたし。山の迫力がケタ違いですね。
トシヒコさんもよく登るな~とも言ってました。
我が家も今年の春は山菜三昧でした~(笑)敷地内のタラノメや近所の方からもらった大ざるに山盛りのコゴミとワラビ・・・イヤというほど食べました~(笑)!!!
今年も山形へ行く機会が結構ありそうなのでとトシヒコさんブログで紹介されたところにも足を運んでみようかと思います。
さすがに山へは登りませんけどね(笑)
No title * by トシヒコ
団塊64さん
コゴミは一般的には天ぷらですが、私は胡麻和えなどが好きですね~
おひたしや乾燥させて冬の食材にもします。
コゴミは一般的には天ぷらですが、私は胡麻和えなどが好きですね~
おひたしや乾燥させて冬の食材にもします。
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
天ぷらやおひたしにして食べました。
天ぷらやおひたしにして食べました。
No title * by トシヒコ
八さん
そうですよね~
スーパーでは地元産が結構売られていますね。
そうですよね~
スーパーでは地元産が結構売られていますね。
No title * by トシヒコ
akiさん
akiさんも山菜好きだったんですね~
良いですよね~
沢山採れると楽しいですからね。
akiさんも山菜好きだったんですね~
良いですよね~
沢山採れると楽しいですからね。