2014-06-16 (Mon)
✎
午前中思いの外、会議が伸びたので、午後2時過ぎから蔵王エコーライン脇のお田の神園地に行ってきました。 昨年の今頃は、コバイケイソウも咲き始めで素晴らしい花々が見れたからです。 ところが今年はまだ蕾。 しかも殆ど花芽を持っていません。(昨年はあんなに沢山咲いていたのに・・・) お田の神園地の今の見どころはチングルマ(ちょっと遅め) ハクサンチドリは一部咲 ヒナザクラは...
No title * by カブ
ヒナザクラ、かわいい~
お花畑(^_^)v
お花畑(^_^)v
No title * by 渚
お他の神・・いってみたいです
ワタスゲ素敵すぎます
うっとり・・
ワタスゲ素敵すぎます
うっとり・・
No title * by akiはamebaブログへ
雪の多い蔵王のお花畑、キレイですね~。
最盛期は相当凄いんだろうと想像できます!
去年 行った那須の流石山のお花畑は、栃木の山をよく知る人によれば、栃木一のお花畑だそうです。
最盛期は相当凄いんだろうと想像できます!
去年 行った那須の流石山のお花畑は、栃木の山をよく知る人によれば、栃木一のお花畑だそうです。
No title * by なお
山のお花畑、小さい可憐な花が咲いていていいです。チングルマ好きです。いいきせつになりますね。
No title * by 田舎のオッサン
いや~素晴らしいッ!
仕事を終えてからでも行ける高山植物観賞
そんな穴場が近くにあるなんて、ズルい
会議が押した原因が分かりました。
仕事を終えてからでも行ける高山植物観賞
そんな穴場が近くにあるなんて、ズルい
会議が押した原因が分かりました。
No title * by step1248
今年初めてだったんですね、近場で見事に咲きそろっていましたね。
コバイケイソウはやはりそうでしたか、焼石でも全く同じ様な状態でした。
昨年の源太ケ岳が懐かしい感じです。
コバイケイソウはやはりそうでしたか、焼石でも全く同じ様な状態でした。
昨年の源太ケ岳が懐かしい感じです。
No title * by nadeshikokobuta
ワタスゲ凄いですね。ゆっくり花を楽しみながら蔵王を歩くのもイイですね(^_-)-☆
No title * by yali3180
わぁ~~~@@凄いとこやね^^
ヒナザクラ、ワタスゲいいな~~~綺麗♪
行きたいな~~~~@@
ヒナザクラ、ワタスゲいいな~~~綺麗♪
行きたいな~~~~@@
No title * by momo
うわ~~~~~。
すてき!!
こんなにお花畑がぁ~~~~~~。(あれ?私、生きてるよね?)
ワタスゲは大好きなんです。
今年こそ群生を....と思いつつ、いつも会えないんですよね~..
時間がほしい。
すてき!!
こんなにお花畑がぁ~~~~~~。(あれ?私、生きてるよね?)
ワタスゲは大好きなんです。
今年こそ群生を....と思いつつ、いつも会えないんですよね~..
時間がほしい。
無謀にも山歩きがしたくなります。 「ナイス!」